6時15分起床し、朝食後2人でランナーへ7時に到着する。
一人でラウンドするつもりでいたが、何時に来るか待っているのも大変そうなので2人で1番・2番コースを回る。
出足の1番ティーショット右のバンカーを越えるセンターへのビックショット。
残り120ヤードがピッチングでグリーンに乗らない。
寄せてなんと3パットと情けない がっくり。
その後もパーは無く、トリプル3個といつもの悪い癖が出てしまい、グリーン周りで苦労する。
後半ようやくパー2個とダボ3個に押さえてラウンドできた。
このゴルフを前半で切るようにしたいのだが・・・
結果は53・46の99.
4時間かからないでラウンドし、シャワー後昼食をT夫妻と一緒に食べる。
天気も良く、少し風があったのはすがすがしい!
13時前にHさん農園に行って、7日のサワディー会の美術館見学と昼食をどうするか打ち合わせをする。
見学後(カオソイギャオ)(バーベキュー)と(農園の新鮮野菜の天婦羅)に決める。
少しだけでも無農薬の野菜・果物を味わって欲しいと願いは同じ。
帰りにバーベキュー用の炭と薪を買って、16時過ぎに帰宅する。
メールから13日友人のH君がチェンマイい入りできるとあって嬉しいものだ。
チェンマイからの帰国はまだまだ正常ではないようだが、一日も早く解決し運行できることを望む!
そして今日も晴天のおかげで、花に水をやるが吸い込むようにしみこんゆく。
18時にはすっかり暗くなってきているが、温度は30度と暖かい。
夕食前から南アフリカでのゴルフツアーを見る。
終えたのが21時半 時差もあるだろうがこうして見れるのは楽しい。
そして20時半には領事館情報で明日からスワンナプーム空港が平常再開されるニュースに安堵する。
今日も22時半ごろには消灯したい!
|