DIARY

2008/04/17      忙しい一日
7時半に目覚めるがもう少し寝ていたいような気分だ。
朝食後いつものように少し庭でアプローチの練習と水遣りして2人で10時前に出かける。
はじめにイミグレで私の90日在留申請そして日本領事館で理恵さんの運転免許証更新の為の在留証明・その免許の必要な健康診断書をチェンマイラム病院で作ってもらうことに・ついでに私の体調を見てもらう。
骨折したところでなく、左腕を動かす位置で違和感がある。
ここは日本語通訳がいるのでその辺のことが分かってもらえるが医師の診断では異常なく回復に向かっているそうだ。
だが運動は1ヵ月半はしないで、回復に十分気を使うように言われる。
サワデイー会5月コンペも欠席になるとゆうことか!
無理すると慢性になり長い将来に影響が出ると驚かせられるまでもなく、自重しよう!
次にカムテアンロータスで菓子折りを買って私は保険屋さんへ・理恵さんはそこで買い物。
ところが肝心のKさん・Jさんが居なくてスーパーに戻って一緒に買い物。
次に西日が強くて15時以降居間が40度を越すので、何か方法が・・・
そんな時Hさんから図面をかいてオリジナルスダレを作ってもらったことを聞いていたので、チェンマイゲート近くで昼食し探すことにする。
イタリアンがあったのに20日まで休みになっていたので、その辺を回ってアメリカン風なイタリアンを見つけ昼食。
歩いて20分ほど探して見つけ、構想を話すが実際を見てみたいと言われる。
若い2人が私たちの車の後をついてきて、実際にどのようにつきたいか見てもらう。
私の寸法より横20センチ・縦30センチも多くなってしまったがそのほうが良いかと納得して注文する。
来週の25日に完成し、13時に取り付けに来てくれる約束をする。 全て込みで10l負けて貰い5000に。
これで40度対策が成功することを望む!!!
一度にこんなに用事を済ませることは今まで無く神経を使ってしまう。
うとうとして20分ほどしてから、庭の芝刈りを1時間がんばる。
夕食は昨日の続きで、理恵さん奮闘しジャックフルーツを料理するが・・・
料理はなかなか難しいものなのだろう・・・
何度も挑戦して味がこれだとゆうものになるには時間も労力もかかる。
22時半過ぎには消灯。
 
前のページ 目次 次のページ
HOME

Last updated: 2009/10/26