CLLミニコンペの日だが、A・T・Sさんと1番から7時前に回り始める。
その前にキャディーが朝食を食べているのかスタート地点に来ないのであせって見に行くと入れ違い。
出足こそ良かったがそれがあだになったわけでもないだろうが、右胸辺りがショットのたびに痛み出す。
ダブルパー・トリプルパーでしょんぼりするが昨日書いたように望みを捨てないように、こらえて頑張る。
パー・パーと連続して9番ホールでついにギブアップ。
申し訳ないがこの痛みはこらえられようもない。
前半で謝りながら引き上げ、暫しランナー食堂で呆然としながら休憩。
今日帰国されるTさんには本当に申し訳ない。
一体どうなったのか自分でも良く解らないが、何かしら原因があるのだろう!
幸いに明日ランナー病院で健康診断を受けるのでそのときにこの話もしなければ・・
そうすればどうなるか結果はその時・・・
シャワーをのんびり浴びて3人を待っているが、ハーフで引き上げた自分とあまりにも時間差はあるので、ランナー公園の食堂で昼食を食べる。
その前に薬屋さんで「カウンターペーン」日本でゆうシップ塗り薬を買い手当てすると幾分か和らいで痛みもなくなりそうだ。
そのまま仮眠しながら時間を潰し、15時半にタイ語学校へ。
帰りには昨日出したVCDプレーヤーが修理出来た電話で向かう。
使い方が解らないのに修理出してもしょうが無いのかもしれないが・・・
380バーツ支払い帰ろうとするがチャンクラン通りが渋滞で家に帰り着いたのは19時間際。
夕食はハンバーグ こちらの肉は少し固めだが美味しくいただく。
先ほどのVCDを試すが、取扱説明書もないのでどうしようもない。
まー電源が入らなかったことを考えれば1歩前進か?
せっかく修理したのだから誰かに聞いてみよう。
21時で明日の健康診断のために食事もタバコも水も酒もダメになる。
チェックは必要と思っていたがタイミング良く今回にぶつかる。
年に1度は良いなーと思っていたが現実にはなかなか決断が出来なく明日になってしまった。
飲めないでは寝たほうがましとばかりに、22時には消灯!!!
|