奥さんと共にランナーへ行くとS・M・Mさんの友人で最近チェンマイ入りされたYさんの4人で2番・3番を。
奥さんは一人で回ると言って3番コースへ出かける。
なんといってもここランナーは予約は要らないし、一人でも五人でもOK.とマイペンライなゴルフ場である。
出足からリズムに乗れなくてせっかく昨日良いスコアーをマークしたのに逆戻りかと内心がっくりする。
後半3番は前の組の心配も無くスムーズに回れることで、昨日のスイングを思い出し挑戦。
最後の方はパー・パー・バーディー・そしてロングパー。
結果は53・44の97。
諦めることなく頑張ればそれなりについてくると、気持ちを新たにする。
ゴルフはメンタルなスポーツで自分の気持ちが出てしまうのは、避けなければ・・・
奥さんは韓国の若い青年と一緒にラウンドしたそうだ。
先に終わっていていつものメンバー(F・A・K・Yさん夫妻)と昼食中。
待ってもらってから一緒に電化製品(DVD・扇風機)の修理にコンピュータープラザ裏のところを探して出してくる。
そしてイミグレで用紙をもらい、先週日本領事館へビザの手続きに必要な証明用紙を取りに行く。
1年経過してしまうとどんな書類が必要か忘れてしまっているのが悩みの種。
近くのタラートでスプレーを買い、籐の椅子セットを塗る。
2本しか買ってこなかったので足りなく、昼寝後再び買いに行くが1本しかなく明日入荷するそうだ。
そして練習 昨日やらなかったらもう忘れている。
毎日の積み重ねが重要と肝に銘じる。
食事を奥さんの料理で食べてパソコンで来月の組み合わせの準備をしていると、昔の資料がばらばらになっているのが見つかり、2時間近くにそれに費やす。
その都度しっかりまとめておくべきだ・・・
22時40分には消灯!
|