昨日早く寝ようとするが寝付かれず、結局12時になってしまったが、今朝は目覚しで5時15分に起こされる。
パンとコーヒーで済ませ、6時にチェンマイプラザホテルへ。
神戸のOさんと同じ年代で共感を覚え、これからの団塊世代の話が盛り上がる。
6時25分過ぎに着くが、いつものメンバーはもう出ていたので2人で1番・3番を回る。
あいも変わらないスコアーどころか、トリ3個・ダボ3個。
後半もOB連発でまとまらない。
結果は54・56の110
途中いつものメンバーに追いつくが、どうもキャディーのMちゃんが調子悪そうだったので離れて2人に戻り3番を。
キャディー食堂で2人で食べて、ホテルまで送り届ける。
いつもの状態に戻って帰ると、洗濯しながらシャワーし終えると1時半。
少し休んでから1週間休んだタイ語学校へ。
10日ワン・アーサーンハブッチャー(仏・法・僧の3宝の成立を祝う) 11日ワン・カーオパンサー(この日から雨季に入る。3ヶ月間僧侶は外出を控え修業に入る)
結構祝日が仏関係で多いように思う。
久し振りのタイ語学校で少し緊張しながら吸収するように努力する。
あせらないでと自分に言い聞かせながら、亀のごとく歩んで行ければ良いのでは・・
終了後歩いてセンタンと旅行社へ。
ところが旅行社は今日すでに終了していたのでセンタンで辞書(タイー日)を購入して、恒例のナイトバザール見学し(台湾小館)で夕食。
ここも本当に久し振りだが麺は美味しく思う。
8時過ぎに帰還して今日のタイ語の復習し、10時半に消灯。
|