DIARY

2008/12/28      H農園でのゆうたり昼食
今日も8時少し前に起きて朝食後、庭での練習をして木の植え替えをする。
アーチ型ブーゲンビリア近くに咲いている木が邪魔しているので、練習場の庭に移動する。
そんなところへHさんから電話で遊びにこないかと誘われ、芝刈り機を積み込み11時半2人して出掛ける。
いろんな野菜(キャベツ・山芋・スターフルーツ・パパイヤ・マカム・・)を収穫して、例のカオソイを食べる。
その前に俗称(ホワイトハウス)にダブルベット・シングルベット・冷蔵庫・・・)等設置され泊まれる状態になっていたのには驚く。
近いうちに泊まりに来てみたいものだと・・・
何日ぶりに味わったかやはり美味しい。
そして理恵さん手作りのケーキとHさんの家のコーヒーを午後の風に吹かれながら会話も弾む。
帰りに池の魚を3匹ほどもらって、庭の隅にある池で育てようとするがすばしこく網ではすくえなくて断念する。
Hさんの紹介でメーリムのタラートで(豆腐)を買いに3人で。
なるほど美味しそうな豆腐があってこれなら日本のと比較してもいけるのではと思う。
ついでにその他のものも少し買ってから、Hさんを送り16時前に家に帰る。
早速妻いに先ほど買ってきたレバーとねぎを調理したものを頂きながらテレビ観戦。
そのまま夕食に もらってきた野菜鍋と冷やっこ・それに山芋。
(世界を変える100人の日本人)のDVDを見ながら新鮮そのものを味わう。
こんな生活がやはり理想的で経済的だと思うがそこにはまりきれない今の我らの生活環境。
22時半には心地よい疲れに誘われ消灯!
 
 
 
 
 
前のページ 目次 次のページ
HOME

Last updated: 2009/10/26