5時15分目覚ましで起きるが、外は未だ真っ暗闇だがコンペではいたし方無いではないか!
2人で6時にはランナーゴルフ場に着いて、必要な書類を渡してスタートを待つ。
このところの腰の痛みでラウンドできるか心配だったが、なんとなくいけそうで途中棄権でもありかと1番スタートでF・Tさん・K・K婦人の5人でスタートする。
ダボ・トリ・ダボとイメージが良くないままに進んでいって我慢のゴルフになってしまう。
パー無しでどうなってしまうのか、気分はゆれてはいるがこれも自分の今のゴルフと割り切ってにこやかに・・・
後半少しは前向きになってきているが、どうしてもパーが取れないのにあせってしまう。
17番2ONしてワンパットでバーディー。
今日のゴルフはこれでおしまいで、パーが無いゴルフ。
結果は51・48の99.
なんと途中まで理恵さんとワンツーフィニッシュかと思ったが、2位理恵さん・3位が自分と思わぬ出来事。
優勝はTさん どうも天敵なのだろうか??
ランナー食堂で集計をして、14時前に帰宅する。
その集計と今日の結果をまとめて、17時過ぎその資料を印刷して忘年会会場(インペリアルメーピンホテル)へ向かう。
18時を少し過ぎて開会して、しゃぶしゃぶ料理を味わい、ここで今日の結果を表彰する。
1年間どう自分が成長したのか後退したのか各自判断はあろう。
お腹も膨れて外れ無しのビンゴゲームが始まる。
お金が少ない中でも苦労して、貯めてきたものを参加者に還元する。
つくづくこれはすばらしいことと思う。
20時半お開きになって帰宅する。
腰の心配はあるが、これを機会に自分をいたわって長く長くゴルフをしたいと思う。
それと同時にサワディー会がもっと発展して、国境を越えお互いに信頼できる関係を築けていければもっと素晴らしい。
そんな夢を見ながら22時半に消灯!
|