DIARY

2008/11/14      家での練習と庭の整備
昨日の疲れがあったのだろうが、7時には目が覚めてしまう。
朝食後理恵さんはHさん農園でT夫人とお昼に落ち合うと料理を作り、私は2日ぶりの庭で花たちの成長ぶりを見ながら、練習する。
一緒に行く予定の人が急用で行けなくなって、Hさんへ電話して11時過ぎに家に迎えに来てもらう。
一人残って庭の雑草取りとKさんから頂いたハート型のつるが這うようにネットを張る作業をする。
前にも書いたが、4月の高温期に少しでも対応するように、花・つる類・木を植えている。
緑が多くなればそれだけ温度は下がるのかと・・
昼食時間の12時はとうに過ぎていたが、このように考えながらの作業は楽しいものだ。
と言っても食べねばいけないので、ご飯をお茶漬けと大根煮付けを作ってくれてあったのでそれと漬物で食べて、再度庭へ挑戦。
テレビはこれが狙いだったが、ゴルフシンガポールオープンをやっていて、2時間ほど見る。
丸山選手(丸ちゃん)も検討していて、楽しく見れたが何しろ英語では解読力が無い自分が情けない。
そしてトヨタで車修理完了してあったのを、理恵さんが帰りがてら送ってもらい取りに行ってくれる。
車を見るときれいに修理されていて、値段はわからないが感心する。
夕食を食べて、しばしテレビを見ているが温度が下がって、少しじっとしているのには肌寒い。
朝も居間は、25度位 21時現在30度。
しかしタイランドになじんだいるのか、この温度でも寒さを感じてしまう。
日本の天気に比べると、南国と言えるが・・・
22時にはベットに入って、早く消灯しよう。
 
前のページ 目次 次のページ
HOME

Last updated: 2009/10/26