DIARY

2008/09/24      久しぶりに100をきるゴルフ
6時におきて、7時にランナーゴルフ場へ到着する。
既に待っていてくれたS婦人と共に2番・3番コースを3人で回る。
どうしてもロングホールがネックになってしまう。
やはりここでは最低でもパーが欲しいとあまりに強い欲求が出すぎるのかも・・・
3番コースは得意とするところだが、8ホールまで5オーバーで最後のロングでパーで上れば41と計算したのが、悪い方向に出てしまったのか。
前上がりを池に その後バンカーへそれをグリーンオーバーの池に・・・
これが実力と思えば心やスラグが。
結果は50・46の96.
終えてシャワーを浴び、後続の組を待ちながら昼食。
12時を回る頃に上ってきて少し話をして、11月スコータイ旅行のお金を支払いにチェンマイKKのよってから、理恵さんをエアーポートプラザ近くで降ろし広報打ち合わせにチェンマイ候時間へ13時20分到着する。
(えチャオ)(ウエアンチェンマイ)(日本人会)(       タイ語英語のミニコミ誌)それに領事館と領事の12人で11月開催の「ランナー・ジープン祭」についての広報活動をY領事から説明される。
このような会議に参加するのも初めてだが、昨年同等に進めることは難しいのかも、そんな思い。
そうはいっても各自の分野で宣伝して、参加者を増やすことに繋がるようにしたいものだ。
15時には終え、理恵さんに電話をするとエアーポートプラザで2時間マッサージを受けていると。
そこへ出向き1時間足マッサージをして終了時間を合わせる。
17時半ピン川沿いのレストランタイイサーン料理が出来たと待ち合わせるが、そのような店は見当たらない。
そこを諦めレストラン「ター・ナーム」同じくピン川の反対になるがそこでSさん夫妻と4人で夕食。
家が少し斜めになってはいるが、昔ながらのタイ風建築物でピン川が眺められて気に入っている。
話は進んで2時間は美味しい夕食と共に過ぎてしまい、1階の民芸品・骨董品・服・布などを見て22時前に帰宅する。
今日の何故か慌しかったが、有意義な一日でもあった。
この日記をアップするのにもここ何日かは、パソコン故障で悪戦苦闘中。
23時半にはアップして消灯したいが・・・
前のページ 目次 次のページ
HOME

Last updated: 2009/10/26