DIARY

2008/06/30      会報7月号完成か!
6月最終をゴルフの良い成績で飾ろうと6時目覚ましをセットしたが、なんと4時には目が覚めて(全米女子オープン)を見始める。
見たいとは思っていたが、こちらの時間で3時から6時までなので半分は諦めていたのだが・・・
韓国パワーに驚かされると同時に日本女子が思うようにスコアーが伸びないのが残念。
圧巻はソレンスタム最終ホールチップインで来年出場しない置き土産になったこと。
そんなテレビを見て朝食後ランナー行きは諦め、その代わりにサンサイ練習場へ一人出かける。
5箱アプローチと100ヤードを交互に打ってイメージつくりに取り組むが思うようなショットがなかなかでない。
10時帰宅し、シャワー後、理恵さんが友人と昼食へ11時に行くのを送り暫し家で休憩。
12時を過ぎて広報の会議参加のため少し早いが出かける。
ナコンピンコンドー裏手の(カオソーイ)を食べようと行ったが、混んでいて諦めてナコンピンコンドー1階のレストランに事務所まで(パットガップカーオサイカイダーオ)を頼んで、印刷を始める。
5人が定刻前に揃ったので早速会議を始める。
細かい修正点はあったが4ページ無事に終え、8月の目安だけでもと会議続行。
15時前に終えコーヒータイムを取ってから、帰り道ランナー練習場のショップでスパイクを変えて貰う。
16時頃帰宅すると既に理恵さんは帰宅していて、雨模様の中庭で水遣りと練習。
その前に先ほどの修正点を直して、メールで確認をお願いする。
小雨だけで今日はおしまいと花達に水をやったのに夕食の21時過ぎには本格的な久しぶりの雨が降ってきた。
蛙の声も楽しそうに聞こえるが、しずくが車に当たり音が少々うるさい感じ。
スパイク交換と同時にアーニーエルスのDVDがあまりにも安いので購入したがほんの少しだけでがっくりしてしまう。
この雨のお陰で温度も急下降して、さぞ寝るにはもってこいでは・・・
明日から7月だが今月の反省をしておかないと。
ゴルフ回数は13回 アベレージ101.2と100を切れない状態だ。
先月今年に入って初めてアベレージが100をきってそのまま上昇気流に乗れるかと勝手に思ったが思うようには行かないものだ。
明日はどうしようか???
22時半眠い目をこすって早めに消灯!
 
前のページ 目次 次のページ
HOME

Last updated: 2009/10/26