DIARY

2008/05/09      久しぶりの農園へ
一泊旅行の疲れも無く、6時半に起きて朝食後理恵さんゴルフへ7時過ぎに送り、一旦家に帰る。
洗濯・HPのアップして9時過ぎ何日ぶりだろうか久々にHさんファームへ。
家のほうの柱は順調に進んでいるようで嬉しいが、肝心の野菜・果物類の成長があまり進歩していない。
その辺を話したり、家の周りの構想をコーヒーの見ながら聞き、電話までの間草むしりに集中する。
黒いビニール敷きの中に雑草が遠慮無しにはいている。
ビニールシートをめくりながら雑草を取るが、これが結構大変だった。
芋系のつる上で根が張っている。
これを植える前に何とかなくさないといけないねと話をしているところに電話があり、ランナーゴルフ場へ迎えに向かう。
すぐゴルフ場なのにガソリンマークが点滅してて、通り越しかろうじて入れることが出来一安心。
K・T・T・Mさんと6人で昼食後、郵便局へきのぅ届いた知らせを持っていったが今日は休みでどうしようもない。
14時過ぎ家に戻ると雨が降りそうな天気だったが、花・木に水をやって一休みしていたら30分ほど小雨が降る。
この時間に小雨でなくバーと降れば花達もそして自分たちも大いに助かるのだが・・・
そんな勝手な想像をして19時夕食。
季節は変わり雨季のようになってきて、温度は下がってきてるが雨はそんなに降ってこない。
食後再び映画(24時)を2本見て、22時45分には消灯しよう!
ニュースを見ると隣の国(ミャンマー)でサイクローンで死者10万人・負傷者150万人と報じている。
いつかはミャンマーへ旅行もして見たいと思っているがこのような状況の中で日本の緊急援助l物資が止められているとゆう。
明後日選挙も行われるがどうなるか心配になる。
テレビではタイの援助物資の報道はしているが、軍事政権への対応が先進国共通になっていないせいではなかろうか!
 
前のページ 目次 次のページ
HOME

Last updated: 2009/10/26