7時半目がさめいつもの朝食を食べる。
9時に庭の手入れを頼んでいたが、やはりここはタイランド。
隣のお姉さんを終えて我が家へは10時半を過ぎていた。
そんなこと気にせず残った部屋の掃除をしながらのんびりと待つ。
3人出来て2時間 すっかり庭がきれいになるし、おばさんとおしゃべりしながら家の中のことも話す。
水漏れ等だが、直らなく昼食後また来ると言っていた。
ビデオを見ながら、リハビリを!
13時前に作業が終えて、すっかりきれいに 見違えるほどきれいになる。
昼食は餅を焼いて、昨日の残り物と一緒に食べる。
食後もビデオを見たり、メールでも見舞いに返事を出したりして水漏れ修理を待っているが19時半現在でもまだ来ない。
今日は無理で明日なのかも・・・
マイペンライで18時過ぎ夕食の準備を始める。
今頃日本では理恵さんを囲んで料理の山に向かって宴たけなわではなかろうか?!
うらやましいが・・・・・
鶏肉を小さくしてたまねぎと、庭のチンゲン菜をキャベツロール風にし煮混む。
後はご飯をチンし野菜と果物を添えれば出来上がり。
何か見たが料理は創造の産物 ほんとかな!
明日の空港の迎えの時間を決めて、CDで映画を見ながら夕食を21時に食べだす。
22時過ぎに終えてシャワーし、23時消灯!
|