いつものように早起きしてH君の手作り朝食を食べ、7時過ぎに家を出て2人にとって懐かしい(ロイヤルチェンマイゴルフ場)へ向かう。
2人でそこで泊まってゴルフをしたのは何年前だろうか!
韓国パワーは無く、日本人・ファランが多い中INコースからスタート。
曇っていて気分良くパーでスタートするが、気持ちのやわさか次トリプル。
この辺の気持ちの持ちようを考えないといけない。
それでもお互いに今日は取ったり取られたりでホール交互に頑張る。
後半もそんな感じで進むがこちらが緊張して、肝心なロングでトリプル・ダボ。
後半に入って10時過ぎたころには太陽が輝きだして温度上昇。
結果は48・50の98.
回復にはまだ程遠いが良いところもあったのでこのスコアーでも満足するか!
日本の花 桜に似た花とタイの黄色い花がとてもきれいでゴルフも良いが見とれて カメラを持ってくるのを忘れたのが残念!
シャワーを浴びてそこで昼食を食べないで(スアンバーンポー)で魚フライ・チャーハン・トムヤムクン・・・を2時間ほどのんびりと時間を費やして食べて15時前に帰宅する。
疲れたのかH君ソファーでうたた寝を見て、庭の芝へ水まき。
その後チェンマイの近況を話しながら、17時過ぎに空港へ向かう。
思った以上に混んではいなくて17時40分搭乗手続き後2階レストランで時間を費やし、18時40分チェンクインし分かれる。
帰ろうとすると迎えに来ていた知り合いとばったり会い話して帰宅すると20時になってしまった。
H君が持ってきてくれた(おでん)を温めて夕食。
日本の味がして、タイとは細かさが違うと改めて理解する。
21時今頃バンコクでH君は夕食を食べている時間では・・・
たった3日間だったが我が家は・・ゴルフは・・どうだったろうか。
次回は短期スケジュールではなく、最低でも1週間は滞在するように望む!
自分の身を振り返りながら友人とタイのチェンマイで共に過ごせた事に大いに感謝し、自分の生き様を貫くことに専念しなくては・・・
あまり考えないように・・マイペンライで・・23時前には消灯!
|