8時前に起きて朝食を済ませ、理恵さん発案で庭のブーゲンビリアが四方八方に咲き乱れているので、アーチ型にしてはと・・・
家にある竹を針金を4本縛って、アーチを作る。
そこに沿うようにブーゲンベイアをセットするとなかなか上出来。
どの位時間がかかれば花でうずまるのか楽しみになって来た。
次に下のトイレの電球交換 ねじ部が取れていたので分解してこれも何とか修理する。
そして明日のランナー主催のコンペに向かい、サンサイへ一人練習に10時半出かける。
ついでに車洗車をお願いして4箱打ち込む。
思うようにはいかないが、なんとかなるだろう!
12時過ぎ帰宅し、庭の水まきしながら蕎麦とてんぷらでの昼食。
頂いた蕎麦だそうだが、少し硬かったのを除けば美味しい!
食後映画昨日に続いて『父親たちの星条旗』を見ると、偶然か『硫黄島からの手紙』と同じ硫黄島が舞台。
見終えて一休みしてからランナーゴルフ場経由で(明日のコンペ参加Tシャツを貰い受けに)エアーポート前のレストラン(セモーチャイクルアンビン)へ19に前に到着。
すでに待っていたM夫妻に続きM夫妻・C夫妻その後Oさんたちの11人。
その隣では同じく帰国するKさんのでA・F・A・Kさんとこのレストランにこんなに多くの日本人知り合いが一同に会するとはびっくり仰天。
これもまた楽しいときが過ごせた。
20時半解散して帰宅し、今日も映画『手紙』を見る。
ご無沙汰している人・家族・友人改めてすまないと映画の影響のあって感じる。
いつもいつかはと信じてすごしているのだが、孝行も出来ない身が少し情けないか!
そんなことを反省しながら23時を過ぎてしまって消灯!
|