DIARY

2006/11/21      今日は13人中9位
CLLミニコンペで6時40分ごろにランナー到着。
13人と少ないがクジで2組目I・N・N婦人の4人で1番・3番。
2ホール目でアプローチミスしてからまとまらなくなってしまった。
何故かトップが多くなってしまったのがその原因ではある。
残り100・80くらいがトップしてアプローチミスに繋がる。
この辺の修正を明日しないといけないなー!
結果は52・50の102。
進歩が無い自分に嫌気がさしている。
一緒に回ったNさん夫人がハンディー引いてパープレーで優勝。
おめでとうございます!!!
帰ろうとすると奥さんから電話でワローロット市場近くに居るそうだ。
家から歩いて広い道に出てソンテウで出かけてきたみたいで大いに感心する。
タイ語で大いに語り前に向かって進んでいるようで将来が明るい。
タイ語学校終了後ナコンピンで待ち合わせを約束して、一旦家に帰りシャワーして40分ほど仮眠して、再びチェンマイナコンピンタイ語学校へ。
先生にお願いして今日もナコンピンの部屋のオーナーに電話してもらう。
3000バーツ床修理代金として引かれるがそのほかはなさそうで、保証金を返してくれるそうだ。
ホット胸をなでおろすが、明日にしてくれと頼まれる。
都合をつけて駆けつけなければせっかくここまで来たのだから・・・
5時40分後終了して奥さんと共に動物園近くのレストランへ。
(これはタイ語授業でネーン先生から教えてもらったばかり)
この道は何度も通っているのに気がつかないところだった。
大きな滝があって風もあり少し寒く感じさえするが雰囲気の良いところではある。
しかしメニューが解りにくいのが難点。
トムヤムスープはなかなか美味しい!
20時過ぎ帰宅して今日のタイ語宿題をこなして22時半には消灯!
前のページ 目次 次のページ
HOME

Last updated: 2009/10/27