DIARY

2006/10/16      床屋とめがね注文とテスコロータス
朝食後6時15分にノボテルホテルへ迎えに行って30分前にはランナー到着。
2番・3番コースをF・A・KそしてAさんの5人でひんやりした中スタートするがトリ・ダブルパーもあってパーが無い。
後半アプローチが悪いがボギー先行でパー3個。
結果は53・43の96
まーこんな感じで1番・2番を回れたら良いのになー!
今日も後半は太陽がまぶしく、いよいよ雨季は明けるのかと思わせる天気だ。
いつもの食堂が休みでキャディー食堂で食べて、Aさんを送り部屋に戻る。
髪が長くなっているのでナコンピンの前の床屋へ。
疲れか髪を切ってもらっている間爆睡してしまい、終わってみるとハリネズミのような髪形にびっくりするが、これも面白い。
そのままセンタンのめがね屋さん(TOKYO OPTICAL)へ傷が取れないか相談する。
ソフトレンズで無理だそうでめがねの球だけ新規に購入する。
ハードコーテングして茶色入りの色を入れると11000。
高いと思うがめがねがないとダメなので注文して、来週24日出来上がる。
帰ると奥さんは荷物をまとめて運び出す準備が出来ている。
又明日朝早く運んでからゴルフになる。
少し休んでから(テスコロータス)スーパーへ食器入れるのを買いに出かける。
買い物客が多いのにいつも感心してしまう。
どうも買い物に時間をかけるのは好きでないのでこんな時困った物だと実感するがいたしかたない。
18時に戻って奥さんはステーキの料理に、私はパソコンに取り組んで、19時半夕食。
パイナップルを入れて肉を柔らかくしたと言ったがちょっと味が違う。
無理を言ってもここはタイランドで野菜・モヤシなどで補うことで雰囲気がよくなるでしょう!
NHKプレミアム10の(この世界に僕たちが生きること)を見て自分のことを振り返り考える。
今を全て満足して生きている人はいないのでは・・・
その言葉の重さをこのチェンマイでどう表現して生活すればいいのだろうか。 と考えさせられる。
今の今を充実させながら、前に進んでいけたら・・・
22時半今日も消灯!
 
前のページ 目次 次のページ
HOME

Last updated: 2009/10/27