いよいよ今日清水は帰る日である。
恒例の朝風呂を浴びてお土産まで頂大いに感謝・感謝!
8人もの人間がどっと押し寄せて面倒見てくれてありがとうございました。
グラバー亭見学。
エレベーター・エスカレーターと進歩していて見学路を下へ下へとのんびり長崎の町を見ながら下りる。
この4日間温度はチェンマイより暑いと感じた。
テレビで(危険な熱さ)と言っていたが納得できる。
昼食を「吉宗」で30分ほど並んで、タクシー運転手お勧めの(幕の内弁当と茶碗蒸し)を食べる。
なるほどどれも美味しくまた、茶碗蒸しは量も多い。
最後にめがね橋を見て、長崎駅前でショッピングタイム。
特急かもめ14時50分に乗り、のぞみ・ひかり・こだまと新幹線を乗り継いで我が家へは23時を過ぎた。
日本も結構広いなと実感した。
また、博多では元の職場の上司Iさんとばったり出会う。
仕事で来たそうで遊んでいる私には少々肩身が狭い思いをした。
この4日間ともにしたU・S・H君 K・M・S・Mさんありがとう!
U君の両親を筆頭にTちゃん・島の人にも大いに感謝している。
家に4ヶ月ぶりに戻ってほっとしながらも、この間の報告をしていると0時を過ぎてしまった。
|