DIARY

2006/06/01      サイジェンジェン(冷静に)!!!
今日から6月と気分一新でいつもの時間にランナへ。
F・A・Tさんと今日も4人で1番・2番コース。
トリ2個・ダボ2個でパーが無い。
後半も同様な感じでトリ1個・ダボ3個とパー1個。
結果は49・50の99
これではいけないと思い明日の『金曜会』も欠席し暫く1人でコースを回ろう。
ここチェンマイは一人で回れるのが感じ良い。
アパートの件もあるがどうも最近イラついてしまっている自分がいるようだ。
リンピンスーパーで少し買い物して、シャワー道具を持ち、昨日頼んでおいたネーン先生と一緒に事務所に行く。
残念ながらマネージャーは居なくて、女子事務員だけだったが、思いのほか口から(マネージャーは3日で終わるといっていたのに今日は9日目で怒っている)と出てしまう。
内心感心するほどタイ語が出来ているのではないか?
勉強の成果だろうか?
この怒りに先生も冷静にと言ってくれたが、そんなに怒ってもマネージャーでないとどうしようもないか!
1時と今日も言っていたが、やっぱり来たのは1時35分。
奥さんが来ていれば大事なものを持ってどこか旅行できるのになーと独り言!
今度来たら引越しも含め相談しなくては・・・
工事を見守りながらタイ語勉強を久し振りに行う。
チャイで始まる単語を洗い出してみると80近くあるのには驚く。 チャイ(心) チャイクワーン(寛大な) チャイクラート(気の弱い) チャイディー(親切な) チャイダム(意地が悪い) チャイノーイ(短気な) チャイラックチャート(愛国心) チャイローイ(ぼんやりする) チャイケムケン(気が強い) チャイヤイ(心が広い) チャイマイディー(意地悪)・・・
各単語意味があって面白く見とれてしまった。
4時過ぎにテレビチャンネルを回すと、ワールドカップの練習試合を(フランスーオランダ)フランステレビが中継している。
そこで勉強もおしまいにしてサッカー観戦。
フランスGIDANEが出ているではないか!
国の代表には出ないといっていたのを記憶していたが、・・
結果はフランス2−0で圧倒する。
ところでまだ工事はしているのかと見ると(6時10分前)トイレ前にレンガの山でどうも帰ってしまったらしい。
もう腹も立てないでレンガをどかし、トイレは用事を出来るように片付ける。
昨日のカレーと今日買い物した竹の子と豆と人参の煮込み風を作り、8時過ぎて夕食。
竹の子のこりこりがそのままで煮込んだ甲斐があった。
また明日も工事がやってくれることを願って、昼寝をしなかったので今日も10時半には消灯したい。
 
 
前のページ 目次 次のページ
HOME

Last updated: 2009/10/27