8時少し前に目覚め、今日は休養日でのんびりと過す。
シップは忘れないようにしながら午前中の大半をパソコンに向かう。
その前にバスタブの修理がいったいどうなっているのか事務所に聞きに行くと、今日の午後1時には必ずやると言った。
半信半疑で聞いたがもし出来ない時は覚悟もある。
キャディーとその妹からの電話で(ごはん亭)で昼食がしたいといってるので、その前にスーパーロータスでガスボンベ(タングケート)を探すが見つからない。
一回りして店員に聞くと無いとゆう。
2人を迎えに行った時その話をすると、チャンクラン通りにガス専門店で見つけてもらう。
こんなことがあるからタイ人の友人を増やさなければならないと思うが上手くいかない。
ごはん亭で好きなものを食べて、少しビールも飲むが3人で全部で400バーツしないのには驚く。
チェンマイラム病院隣の月末市が開催されている。
前回少ししか見学できなかったので、行きたいだが・・・
約束の時間13時に戻るとやはり来てはいない。
20分待ってみようとすると現れたのは良いが階下の工事をしてからとの話。
しょうがないかと待っているが5時になってもまだ来ない。
自分の仕事が(パソコン)あるから気を紛らわせれるが、どないするか?!
そんな時ベランダにいつものうるさい鳥でなく、白い鳩が止まって何故かほっとする。
もちろんトリエンフルエンザは充分気をつけなければいけないが・・・・・
意を決して亜矢タイ語学校へ5時半ごろ行って、ネーン先生に明日マネージャーに日程がどうなっているのか聞いてもらうようお願いする。
(待っているだけで拘束されるのはたまらないので、工事をやれる日をはっきりしてもらいたい趣旨を・・・)
6時半から野菜カレーと煮込み物を作る。
じっくり煮込んで日本のカレーを味わいたい。
1時間近く煮込んで我ながら上出来。
汗をかき食べて、今日も606号室へシャワーして10時半には明日の為(5月も今日でおしまい6月か!)消灯。
|