DIARY

2006/02/22      少しながら前進だろう!?
昨日いろんなトラブルがあって、心身ともに疲れていたのと少し風邪気味になっている。
空気が乾燥しているためか風引きさんがかなり多い。
5時半過ぎには目を覚ますが、電気(明かり系統のみOK)が来ていないので薄明かりとろうそくの中コーヒーのみでFさんの車でランナへ。
毎週南の会のゴルフをするようになっているので、F・Yさん夫妻の4人で今日も1番・2番をラウンドする。
クインタブルボギー1個 トリプルボギー1個 パー2個。
後半は連続ボギー6個と健闘するが最終ホールの8・9がダボ・トリと残念。
パー3個と少ないが大叩きは前半のみに抑えることが出来た。
結果は48・46の94
この調子で明日のコンペと今後に繋げられれば良いのになー!
ランナ食堂で今日は昼食をして後続の南の会も混じって面白い!
本当は今日休みたかったが、明日のコンペを考えるとどうしようもない。
部屋に戻りシャワーをする前に、部屋の掃除を少しする。
13時に約束しているが果たして来てくれるのか大いに疑問だ。
時間通りに来てくれるが、後になって直っていないことに気がつくがすでに遅し。
タイ語の学校ではゴルフでの使用タイ語の勉強をする。
最後の方でジョン君から電話で車が治ったので6時頃にもって来るそうだ。
部屋に戻り一息入れてると下に車が来ているとの電話が有り、急いで向かう。
埃まみれになっていたのが、事故を思わせないきれいになっているのにびっくりしてしまう。
高い反省材料になったがこれもタイのことなので(マイペンライ)と言いたいがそうもいかないと振り返る。
タイに慣れないで車の前後には注意しましょう!!!
7時に部屋で夕食に準備を始めるが毎度同じものになってしまっているのに気がつく。
それでも8時には食事して、しばしタイ語の勉強をして10時には明日の(CLLコンペ)へ早めに休む。
温度30度 湿度50パーセント。
前のページ 目次 次のページ
HOME

Last updated: 2009/10/27