何故かスタート前から元気がなく・気力も欠けていた。
F・A・T・Mさんの5人で1番・3番を回る。
出足からパー4で8と前向きになれないスコアー。
それに輪をかけたようにダボが連続してしまう。
最後のミドルでは9.
後半も頭が下がるばかりで、自然に無口になってしまった。
人間の器の小ささが改めて思い知らされた。
結局パー無しのゴルフで昨日のゴルフは何だったのか?
結果は56・54の110
こんな時もあるもんだと自分を慰める。
昼食を(35バーツレストラン)で5人で食べる。
その中でゴルフとは何かをAさんの話に見える。
常にスコアーがどうあれ前向きに取り組めるかどうかで決まってくる そんな話に同感。
センタンへ久しぶりに行ってのんびり見て回る。
スーパーで買い物して4時ごろには戻る。
奥さんがチェンマイ入りするが出たのは、7時を過ぎていて渋滞の中少しあせってしまう。
空港も車が遠くにしか置けなくて早足で向かう。
ところが7時10分着が7時40分になって待っている人も多い。
その中にはYさんが友人を ・ チェンマイKKの先輩であるSさんにばったり出会う。
急がしそうで気力に満ちている風に感じられた。
8時近くに出てきて、家に戻り荷物を解いて夕食をこしらえて食べる。
今日から14日までの滞在だが日程は決めていない。
さて、どうしようか!?
|