DIARY

2006/02/01      2個のバーディーに心騒ぐ!!!
今日から2月 朝目覚めてメールを送り無事にチェンマイ入りするように奥さんに出す。
メールを見ると、Uから2万件アクセス達成を知る。
今インターネットを見れない状態なので解らなかったが、やはりそれなりに嬉しい!
いつものパンとコーヒーで6時半ランナへ到着すると(南の会)メンバーが大勢集まっている。
其の間隙をぬうようにF・M・Oさんの4人で1番・2番をスタート。
出足から残り80ヤードでサンドでONしてバーディー。
幸先が良いと安心するが3ホール目ロングでは3打目100ヤード左に引っ掛けでロストボール 9になってしまう。
それでも気を取り直し、5ホール目でもバーディー。
次のミドルで安心感からか池ポチャで7 
後半も出足こそボギーで免れるが、ミドル 8 8とどうなっているか迷う。
結果は44・53の97
それでもここまで悪くなってもようやく100を切れるようになってきたので、今日は良しとしたい。
この調子で上向きになれば、スコアーは着いてくるのではないだろうか!
残り80〜120ヤードをしっかり捕らえられれば・・・
ランナ食堂で昼食を食べるとき、南の会の人たちと一緒になってその場が賑やかになる。
部屋に帰り着くと12時を回っていて、急いで休憩の体制に入る。
3時半からのタイ語では、ネーン先生のバンコク コ・サメットの話と食中毒の話をタイ語交じりで聞く。
シップソンバンナーのメニューを日本語に訳したのを修正してもらい今日の勉強は終了。
部屋に戻るとFさんからの電話で、本日のゴルフメンバーで夕食を【ムーガタ】に誘われるが乗り気になれなくて断る。
部屋の掃除をして、夕食自炊して8時には食べる。
食後タイ語学校の続きでメニューの訳を調べ始めると、1ページ14料理に2時間近くかかる。
なかなか手ごわいなー!
 
前のページ 目次 次のページ
HOME

Last updated: 2009/10/27