2025/05/12 月 雨期前に対策してくれてありがとう!!! 後は側溝整頓!
近藤の気まぐれ測候所 6時28.5℃ 66% 21時31.1℃ 59 %
朝からどんより曇り空 ・・・ 時々晴れも雨は無かった・・・
5時半起床 4時には扇風機を止めるが起きると28.5度とやはり暑いけれど雨で良く寝れた!
チーズハムサンドとひよこ豆・小豆入りヨーグルト もちろん朝ドラ見ながら・・・
7時今にも雨が降りそうだがその前にと散歩へ ・・・いつも通りコースで帰宅し、LPGAゴルフ観戦
9時励まされるように9番アイアンでのゴルフ練習 少し・・・

ちょっとちょっと前に・・・ キュウリとナス3本
上手くいかなくても気にせずゆっくりスイングに心がける!
11時昼食 ナスとキューリ ルンもしっかり食べてお昼休み
午後の一仕事 奥のレンガに生えている隙間の雑草取り 1時間だが奇麗になったー
そこへ注文していた木の伐採や2階の葉っぱによる目詰まり解消へ・・・
一時間もしないで解消出来たようで多いに感心する!!!

葉っぱによる大雨での目詰まりで洪水よりも、水が中に入り込んで建物を壊している
作りに問題があるのだがそういっても今更で、対処法で行くしかないなー・・・
17時夕食 雨は降らないけれど31℃近辺でクーラーは入れない アジの天婦羅 良い感じ!
ルンちゃんも良く食べた!
アメリカトランプへ世界がなんでまとまらないのか不思議でならない?
お互い良くないことはわかっているのに、各国撃破で・・・
自論だが(為替)110円がなんで150円へ進んだのか 誰か説明して欲しいもんだ!
誰かが意図的にそうしたんだろうと思うけれど、・・・
(チェンマイで住む自分にとってこれは生活に直結する、車の為にそうしたんではと勘ぐってしまう)
再度円安へ向かっているのは何とも怒りしかないなー 21時半雨は無いなー 22時消灯
* 気になるニュース
(報道1930)関税トランプがなんで中国との交渉で115%下げてまとまったそうだ?
あまりにもいい加減というか、でたらめではないのか! 医療薬品の関税???
【テクノ封建制】グーグル・X・メタ・・・アメリカの大手が世界を支配する経済生活へ警鐘を鳴らす!
面白い観点だがこの先どうすれば解決できるのか、まだ未解決で不明だー・・・
《大阪・関西万博》会場内で“旧統一教会系企業”が製造する炭酸飲料を販売→SNSで物議…
万博協会は「店舗は認識していなかった」と回答、販売停止へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/5a49a12a3845978eee8bfab5b6aad00531f15679
|