2024/01/18 木 テレビの前で一人 怒りだけだが、自民青年局以上に 若者が頑張れだー!!!
近藤の気まぐれ測候所 6時23℃ 65% 12時25.1℃ 64% 17時27.6℃ 53% 21時26.4℃ 60 %
朝から青空 晴れても気温はそれほど上がらない・・・
6時ちょい前に起床 今日は寒いなー・・・朝ドラ(ブギウギ)戦前・戦中・戦後が少し理解出来たなー
アサイチ見ながら朝食 洋風お雑煮 最近アサイチの前半少し能登半島地震を放送 良いなーと思う!
実際の状況が分かるし、時間も制限の中今何が必要なのか! 伝わる・・・
長時間放送も必要なんだろうが、何もできない身でつらさだけ感じてしまうから・・・
7時半いつものようにルンの散歩見送り、花摘み季節なのか少ない・・・ そして収穫
春菊・なす・アンチャン 鳴き声が可愛いなー 鳥の種類5・6種か?
9時にはいつもの木曜日 理恵さん買い物して、友達と昼食とのこと・・・
ナスは浅漬けにして、春菊は炒めるのも良いかなーと・・・練習場へは意気地なしなので止めて庭での練習
素振りバットとサンドウエッジ・9番アイアン 3桁からの脱出を目指して・・・
やはり上手くいかないなー・・・次に雑草取り やる気になるまでが大変だが、始めるとその気になって
終えたのが11時 昼食の準備 と言ってもカップ麺 それにナスと春菊の明太子炒め
12時ルンと一緒に食べる


タイのカップ麺 マーマーと炒め物 昼食後庭へ オクラの畑だぞー・・・4本被害
居間のソファーでちょっとお昼休み・・・ あまり見ないけれどユーチューブの観戦 ゴルフもそうだが
見れなかったものが見れるのは良い事だー (前には録画があったんだが・・・
17時理恵さん帰宅 買った来たものでの夕食
タイの料理は全く嫌いでないので大いに歓迎 ガッパーオが少し辛かったなー
ルン お昼食べ、夕食も席に着いて待っているのが喜ぶししっかりと食べた
(報道1930)や(深層ニュース)を見るもなんでなんだろうなーと思ってしまう
法律の中でと報道だが 韓国企業とどうして良し悪しはあるが全く違うのかなー
もう一つパー券を買う企業が当たり前なのか 購入が全く注目されないのは理解できない・・・
金を出す会社・企業が社員の給料を削っているのは当たり前だろうなー
それが大会社の内部留保になっているのだと思う
自民党議員も参加していたが、何を言いたいのか全く意味不明だ
石川能登半島地震で苦しんでいるのに、今の日本まったく理解できない やはり自民は狂っているなー・・・
それに与党参加している公明党の責任は、見過ごすことは出来ないと思う もっと明らかに・・・
明日のゴルフに向け、21時半には消灯したいもんだー・・・・・
* 気になるニュース
田村智子氏が共産党委員長!同党史上初の女性、志位和夫氏は議長に 共産党大会で決定
https://news.yahoo.co.jp/articles/9f39336f022b7c194036fd7dec7979c012bd965e
今の自民党の金権政治へ対抗する軸としての期待は大きい!
「桜を見る会」での国会追求の姿は忘れない、今でも解決していないのだが・・・
立民泉氏、岸田首相に辞任要求 本気で向かっている姿を示して・・・
岸田首相の“事務的ミス”発言に「事務局のせいにしていますが、当時の派閥の会長は岸田さん」
橋下徹氏 被災地復興支援に理解「いよいよ、となったら万博の中止・延期も考えるべき」
意見だが、当然中止だろう なにかおかしい 夢と希望を石川へなんだろうなーーーーー
「発言者の姿勢に根本的問題」 共産・田村智子新委員長、除名に異を唱えた党員糾弾 「民主集中制」維持も明言
https://news.yahoo.co.jp/articles/d4274a3b9ab2ade82a3d128735b5900d371f6590
|