2021/12/20
月
まだ年末より1月が寒くなるのか、まー何とかなる?!
近藤の気まぐれ測候所 6時22.7℃ 54% 12時半23.3℃ 48% 17時24.1℃ 52% 21時23.4℃ 59%
朝からかなりの風だが天気は良い・・・
今日も夜明け前の出来事にちょっと慌てる・・・
5時目覚ましでの起床 ルンちゃんは元気だー
5時半過ぎに朝食 クリームパン ルンは丸まっていて食べない?
朝ドラを見てから、6時半過ぎにはランナーへ向かう
朝から珍しく風もあり、やはり寒さを感じる セーターでは風を通す・・・
いつものメンバーMさんは今日ゴルフ練習場へとの事で4人で・・・
その情熱は素晴らしいなーと思うが自分はその気にならない・・・
あいも変わらずダボで、2番ではミドル なんと9 参るなー・・・
3番ロングでパーで一安心 ダボ以上は撃たないのは良いがパーが?
後半トリプルの2連続 これも大きな課題だー!
13番で理恵さんリタイヤ 味噌つくりで手首が痛いと 無理する事は無いのだろうが・・・
最後までセーターを着てのラウンドで、11時少し回って終了
 |
|
 |
10番ショート |
|
|
 |
|
 |
13番左 水面がきらきらしてる |
|
|
 |
|
 |
後ろを見てもプレーヤーはいない |
|
14番後の茶店 |
 |
|
 |
太陽を浴びての外での食事・・・ 良いなー |
|
15番ミドル |
結果は、51・52の103 後半が悪いのは久しぶりだが・・・
{Pオン0 P2 ロングでの9は残念 パター 16・17の33}
4人で食事 そこへ練習を終えてMさん参加で一緒に食事 カオソーイガイ
ゴルフ中心だが犬の話題もある・・・ ランナーの犬も可愛いのだが・・・
シャワーしてから12時半には帰宅する ルンは寒かったのか?
席に座ったので朝の食事を 食べて暫くしてお昼休み
わが部屋で羽毛布団をかけながら、暖かいなーと独り言・・・
 |
きゅうり
もう少し大きくなるのを待つか!
|
* タイ保健省朝の発表
感染者 2,525人 23人は刑務所内 42人は海外から
バンコク都 408人 ナコンシータマラート県 175人 サムットプラカーン県 136人・・・
領事館今日の情報 チェンマイ県 65人 9県計 134人
* 日本 151人 神奈川 17人 北海道 14人 空港検疫 41人
ニュース 過去最大規模の補正予算成立
35兆9895億円 有効に使われる事を望むが軍事費増大は危険・・・
核禁止条約と同時に無駄な軍事費削減への方向がまったく見えないなー
大阪 IR推進? なにを狂っているのか? 金儲けだけなのかなー
来年に向けての候補地も名乗りしているが、何故なんだろうかー
庭の点検をしてから、水撒きして今日は雑草取りはしない・・・
17時半夕食 ハンバーグ 丁度良い硬さと味!
ルン お昼に朝食を食べたが、夕食もしっかりと食べた!
{日本へ招待} これも{Youは何しに日本へ}と同じく楽しく見た!
ルンはベランダでのマット上で長時間まったりとしている
まー それだけ気温は丁度良いのかもしれないなー・・・
21時ルンのお休みを見送り、22時半には消灯しようかー
追伸 報道1930を録画で見るが、沖縄の感染者 統計では2人だが
180人を超える人が街中へ
誰かが言っていた事を思い出すが、感染は国境を超えるし、夜昼の区別無し
オミクロン株を思うと急速に感染拡大が心配されるのに、法律が適用されない
現代国家においてそのような事があっていいのだろうか?
政府も及び腰というか日米安保に直接触れるし水際と考えると大いに心配!
世論と同じだろうが、今日本で何が手当てが必要なのか?
しっかりと判断して欲しいのだが・・・ 核の傘の下なのか物言えない???
|