2021/12/09
木 水道一件落着と種蒔きで将来へ・・・!
近藤の気まぐれ測候所 6時21.3℃ 64% 12時℃ % 17時24.5℃ 64% 21時24.1℃ 67%
雲もあるが晴天が続く 気温は理想的ではあるのだが・・・・・
今日も2人してわが部屋に来るが、6時まで3人で熟睡・・・
朝ドラ Com Com Every Body を見ながらコーヒータイム
1948年 そんな時代だったんだなーと・・・ 1949が待ち遠しい!
7時前に朝食 温めたバナナをパンに挟んで ルンは来ない?
太陽が出るのを待って、7時半過ぎ散歩へ
昨日買って来た種を眺めながら、どれを植えようかと・・・
散歩から帰り暫くしてルン、傍に来てご飯を要求している・・・
なんと食べた! 朝早くは嫌なのか寒いのか運動してからか・・・
そんな事を考えていると同じムバーンの修理やさんが来てくれる
モーターの交換と水漏れの関係で大いに悩まされて来た・・・
 |
|
 |
どれをどのようの種蒔きするか? |
|
なにしてんのー・・・ |
 |
|
 |
自分から来る事は良い事だー |
|
6種類の種を蒔く 何個成功するか? |
 |
|
長い間苦労していた
水漏れがどうだと言う人もいるのだが
1時間ほどで終了して点検
使った時にモーターが回る
当たり前になったと大喜び!!! |
モーターについて今まで何人の人が関わってくれたか・・・
水圧を上げるために、2階にも水が届くようにと考えられたもんだろうが・・・
家の中で水漏れしていると言われるともうどうしようもなかった?
直ったようで、もう大丈夫なんだろうと一安心する
修理代とともに、(四角豆とキュウリ)を差し上げる
11時半昼食 お好み焼き 野菜が良かった! ルンには山羊の乳
お昼休みは重要で疲れが取れるように時間もかかる
 |
4本目を今日修理に来た人へ これは5本目
しっかりと一人て味噌で食べる
やはり良いなーと味わいながら
これからいろんなのが出来れば
最高だなー |
* タイ保健省朝の発表
感染者 4,203人 42人は刑務所内 18人は海外から
バンコク都 853人 ナコンシータマラート県 281人 ソンクラー県 192人・・・
領事館今日の情報 チェンマイ県 91人 9県計 224人
* 日本 165人 神奈川 22人 静岡 18人 東京 17人・・・
17時半夕食 ルン 最近しっかりと朝・夕食べるのは良い事だ!
テレビは動物の放送を良く見るようになった、政治だけではあまりにも情けないし・・・
20時ルンの身だしなみをして、お休みし 22時半前には消灯・・・
追伸 18歳未満の10万円支給や100万円の文通費 あまりにもひどすぎる
まーこれが今の現実なんだろうとは思うけれど、今国会では無理と・・・
もっと真剣になっていない議員と国民の関心がそこに集中していない
税金の仕組みだろうか、納税とは何かと・・・・・・
|