21.1125.htm

DIARY

2021/11/25   木   これから気温が下がるとどうするかだなー・・・!

   近藤の気まぐれ測候所 6時25.1℃ 77%  12時26.1℃ 75%  17時26.7℃ 73%  21時26.2℃ 75%      

        星が見えたのにどんより曇り空・・・ 太陽が出ないので気温も上がらない

 

 5時半起床するとすでに2階は起きていて、ルンはソファーで丸くなってる・・・

 夏日の気温はこれからまだ低くなるのが大いに心配になる

 朝ドラ{カムカムエブリバディ} 戦争の傷跡から復興する姿が・・・

 朝食 パンとメロン  ルンは今日は食べに来ない・・・

 7時には散歩へ出かけ、小豆畑の片づけしながら、次の準備も・・・

  散歩から帰り暫くして朝食勧めると寝そべり姿ではあるが食べた!

 

 
 一緒に食べれば嬉しいが    何とも言い難い!
 
 小豆 撤収・撤去    ここに日本ねぎを植える予定
 
 塀際に小豆のがまだ残っている    形も良いし 食べれそうだ・・・

 

 女子ゴルフ最終戦 リコーカップを観戦しながら、3種類ほど種蒔き

 まだ種はあるのでばらまき程度に・・・ 蒔けば花も咲くだろうなー・・・

  12時近くに昼食 納豆と豚肉のお好み焼き  ルンには山羊の乳

 お昼休みをしてから今日はボーと・・・

 

 * タイ保健省朝の発表

   感染者 6,335人 30人は刑務所内 7人は海外から

   バンコク都 672人 ソンクラー県 455人 ナコンシータマラート県 429人・・・

   領事館から今日の情報 チェンマイ県193人(65人減) 9県計399人(111人減)

 

 * 日本 119人 東京 27人 大阪 13人 北海道 12人 空港検疫 7人

    ヨーロッパやアメリカで感染者が拡大しているのに、日本は減少傾向

    良い事ではあるのだが何故なんだろうか?

 

 17時半夕食 おから無料で頂いたと・・・昔よく食べたんだなー・・・

 ルン ちゃんと食べたのは良かった!

 明日へ向けて今日も早く、22時前には消灯したいなー・・・

 

 追伸 報道1930 昨日の続きなんだろうか自民・立憲・維新の3党新議員

     100万円から始まる国民無視のお金がやり取りされている問題

     立候補にいたるお金はあまりにもひどいし、自民も立憲も20人の推薦

     こんな所から直さなくてはいけないのではないのかなー

     ドイツでは20歳の議員誕生には驚くが、まだ日本では無理かー・・・

     あまりにも制約だらけであるのに、抜け道だらけ 

     まともな政治家が出てきて、意見を言えるような国になって欲しいなー

Last updated: 2021/11/25