21.1109.htm

DIARY

2021/11/09   火   {足湯} 今日は3回する 結果は明日のゴルフか?!

   近藤の気まぐれ測候所 7時26.5℃ 76%  12時27.9℃ 75%  17時28.5℃ 74%  21時℃ %      

        雲が多いし、晴れ間はほんの少しー・・・

 

 昨夜22時には消灯するが、チクリチクリと数秒置きに来るので眠れない

 0時に起き出してうろうろしながら、さてさてどうすれば良いか・・・

 2日連続では体が持たないし、星空を見ながら一服・・・

 痛みを堪えてでも眠ろうと、再度ベッドへ 眠れた・・・!?

 足湯の効果が出て来たのか、4時にトイレを済ませて再々挑戦

 

 7時少し前心配して、2人でわが部屋へ この時間まで寝ることは無いから・・

 そして朝食 ヨーグルト・小豆入りヨーグルト ルンは今日も食べない?

 朝 遅かったので散歩も7時45分頃になってしまった

 ルンに朝ごはん進めるも食べようとはしない

 塀の内と外の枝落とし(葉っぱ切断)、次にベランダ前の固定花壇雑草取り

 これで3かご満タン タクライを切って蚊除けようにして、グッピー追加

 

 

 
 7時45分 雲が多い・・・    ドイ・ステーブ うっすらと見える
 
 タイのインゲン どこで収穫すれば?    塀の内側
 
 塀の外側    今日の収穫
 
 花壇の整備とピンクを植える    蚊 除けと信じているが・・・
   10数匹水槽に追加

 まだまだ増やしても大丈夫だろう!

 

 

 10時少し前、理恵さん用事で外出  早速{足湯}

 

 10時から30分足湯

 ビール片手に 小原庄助さんだー

 貧乏ゆすりやら屈伸をしながら・・・

 

 

 足湯上りテレ朝の報道番組を見るが、公明党の18歳以下に10万円

 何故なんだろうか、選挙目当てとしか考えられない・・・

 ほかのニュース番組で見たが、生活保護以下で暮らす人々やホームレス

 最も困窮している人にはお構い無しなんだろうか・・・???

 

 * タイ保健省朝の発表

   感染者 6,904人 258人は刑務所内 22人は海外から

   バンコク都 813人 ソンクラー県 493人 パッタニー県 380人・・・

   領事館情報 379人(5人増) 9県計 506人(38人増)

   ドイ・インタノン 国立公園明日より再開

   ミャンマー218人拘束 止まらないタイへの密入国

 

 * 日本 204人 東京 30人 大阪 28人 空港検疫  8人

 

 12時買い物から帰り、12時半昼食 カーオパットとでっかい骨付きガイヤーン

 ルンも朝のご飯をしっかりと食べた!

 

 お昼寝をわが部屋と今のソファーで・・・ ルンに似てきたかー 55555

 朝仕事したからと自分に言い聞かせながらテレビの前で{びんぼうゆすり}

 16時半30分{足湯} 17時半夕食 魚のフライ(プラータップチン)でかい!

 ルン ちゃんと2回食べた! 

 明日ゴルフ 足が少しでも良くなるように20時3回目の{足湯}

 膝上までだが全身が暖まる・・・

 覚めない内に21時半消灯したいな・・・・・・・

 

 追伸 公明の一律18歳以下に10万円支給に対し、自民上限960万円????

     年収960万円とは誰なのか、並んで100円弁当を買う人の映像を見て・・・

     こんな政党が日本を仕切っていること事態に何ともやるせない

     ばらまきで近い将来国民にしわ寄せが来るのは目に見えている

     今働いている18歳台から50歳台 政治に目を向けないといけないと思う

     960万円は一般的ではないし、このコロナの中で一体何が必要なのか

     明日・今週の生活費に困っている人に対してなら20万円でも良かろう

     そんな弱者に向けての政治であるべきだろう!!!

 

     東京都議 無免許運転 ひどい話だー

     まー前法務大臣の事あるし、狂った日本建て直しに立憲の役割は重要だ!

 

     ゴルフ 石川遼の14日間の隔離破り 残念だ・・・

Last updated: 2021/11/09