21.0924.htm

DIARY

2021/09/24   金   タイのお寺も変化しているのかなーと・・・!

   近藤の気まぐれ測候所 6時26.8℃ 83%  13時28.3℃ 78%  21時28.7℃ 78%      

        暑く無い陽気と広々野お寺 午後も曇り空・・・

 

 いつものように月・水・金目覚ましで5時に鳴るが、もう少し休んでから

 5時半に起床 今日はゴルフはお休み・・・

 6時朝ドラ見ながら朝食 梨・マンゴー入りオートミール

 食べ始めたら珍しくルン自ら来てしっかりと食べた

 食べるときと食べないときの違いが良くわからんなー・・・

 

  9時20分Mさんの葬儀へ、ルンのおやつもセットして2人で出かける

 Tさんからの電話の話だけで、一応地図は見たのだが案の定道を間違える

 一本先の道で、戻ってお寺に到着は10時から15分ほど送れて・・・

 10時からと聞いていたのだが、お坊さんの食事で始まったのは11時・・・

 数少ないタイでのお葬式出席だが、このお寺は瞑想寺とも言われてでかい!

 奥さんと目を合わせるがつらかったが、あまりの突然であわてたと聞く・・・

 40分ほどで坊さんのお経が終わり、火葬場へ 裏にあって5分ほど

 タイ人の写真好きにはこんなときは多いに心和む・・・

  (Mさん ありがとう!!!)

 

 
 ワットサンパーサック・・・    広いスペースに驚く
 
 5人のお坊さんが壇上へ    2人は右 合計7人
 
 50人程 日本人は5人か?    
 
 正面が火葬場    托鉢なんだろう 
 
     Mさんつえつきで少し心配
 
     タイで住んでいる娘さんと

 

 マスク着用なのでちゃんと見れないのは残念だったが、それも良かったのかも・・・

 お弁当2人分で頂いて13時に帰宅し、半分だけだが昼食 それも多かった・・・

 やはり疲れたのかお昼休みは2時間・・・・・・・・・・

 

  * タイ保健省朝の発表

   感染者 12,697人 170人は刑務所 11人は海外からの入国者

   国内感染 12,516人 バンコク都2,239人 チョンブリ県897人・・・

   「サンドボックス」228人 領事館情報 今日の感染者 チェンマイ県84人(25人増)

   タイ北部9県209人(1人増)

 

 * 日本 2,093人 東京 235人 空港検疫 8人

 

 タイと日本の感染者あまりにも落差が多きいなーと思う

 どこでどう違っているのか、ちゃんと検証して欲しいなー・・・

 夕方ガスボンベが切れてしまったが、電話すると10分ほどで着てくれたのは良かった

 

 17時半夕食 餃子も良かったがレバーに煮込みも美味しかった

 ルンも元気に食べたのも良かったなー

 タイのお寺も変化しているのか、初めての経験の寺でびっくりする

 早くコロナ収束して欲しいなーと願いながら、・・・・・ 22時消灯

Last updated: 2021/09/24