21.0824.htm

DIARY

2021/08/24   火   PC借りてつながるのはうれしい テレビは大事だー!

   近藤の気まぐれ測候所 6時28.8℃ 78%  12時29.4℃ 71%  17時30.7℃ 75%  21時29.5℃ 75%      

        雲もあるが時々晴れ 21時雨が降ってきた

 

  5時に目が覚めるももう一眠り・・・ 6時少し前にルンに起こされての起床

  なんだろうか29度近くの気温 

 朝ドラ見てから朝食 パンとスイカ ルンは近くにも来ないで食べない?

 それでも7時には散歩へ・・・

 

 
 散歩から帰り、ご飯勧めるのだが・・・     蜜になったらいけないよ!
   一仕事 側溝の掃除

 土が流れ、雑草が育つ

 流れないようにすればと・・・

 

 朝のニュース番組を見ていると頭が痛む

 医療崩壊で救急車が病院へ行くことも出来ない、受け入れが出来ない?

 この一年半対策をしなかった政府・東京都 緊急事態宣言を出せば良くならない・・

 やはり事前の対策をする、広場や公園や体育館・・・ 自宅療養では命は守れない!

 そんな日本事情の中で、オリンピック・パラリンピックは良いことなのだろうか?

 亡くなる人が多い 救える命が救えない現状は何とかして欲しいと思う・・・

 

 9時半理恵さんは用事でお出かけ、ルンに2回ご飯勧めたが・・・食べないなー

 

 * タイ保健省朝の発表

   感染者 17165人 刑務所内 192人 海外から  3人

   国内感染 16970人 バンコク都  4025人 サムットプラカーン県 1731人・・

   領事館情報 チェンマイ県16人(11人減) 北タイ9県125人(90人減)

   このペースで減少すると良いのだが・・・

 

 * 日本全国21570人 東京 4220人 沖縄750人 空港検疫9人 

 

 猫に小判の(スマホ) グーグルアイを使ってみる

 

 
 シッサス・クアドラングラリス    アデニウム・オベスム 砂漠のバラと言われる
   11時過ぎに理恵さんを待っているよう

 時間の感覚はあるとは思う

 いとおしいなーと独り言・・・

   

 12時に帰宅して(焼きそば) ルンも一緒に朝ごはんを食べた!

 しばらくしてお昼休みをしていると、Fさんがパソコン持参で来てくれる

 ちょっとてこずったがすぐに立ち上がり、テレビが見れるようになった

 1時間半ほど話をしながら、帰国している人たちがいつチェンマイへ戻るか・・・

 帰られてからもう一眠り・・・

 

 手前のPC Mさんから借りたもの

 近いうちに探して購入したい

 テレビは欠かせないなー

 

 

 17時半夕食 かつ カリカリで美味しかった

 いつも通りルン 暫くしてから席に着き食べた!

 しばしパラリンピック開会式を見るが、日本の感染者や救急に対応できない現状を

 思うと19時にはチャンネルを変えてしまう・・・

 報道1930 プライムニュース 見ながらうとうと・・・

 

 NHKでパラリンピック少し見るが、タイと比較しても障害者の環境はまだ日本は悪い

 この機会にもっと誰もが平等に生きられる世界をと願うばかりだ!

 雷が遠くで聞こえていたが、21時雨が強くはないけれど降ってきた

 明日のゴルフ心配しながらも、22時には消灯かなー・・・まだ雷と雨・・・

Last updated: 2021/08/24