21.0812.htm

DIARY

2021/08/12   木   ようやく恵みの雨が一時間 涼しく寝れるだろう!!

   近藤の気まぐれ測候所 6時27.3℃ 80%  12時29.2℃ 73%  17時30.9℃ 69%  21時29.4℃ 77%      

        朝雲もあるが、時々晴れ・・・

 

 やはり雨の効果はあるなーと・・・ 2階とほぼ同時の5時40分起床

 コーヒーを飲みながら朝ドラ{おかえりモネ}見てから、6時半過ぎに朝食

 のおかゆ この気温ではちょうど良いなー・・・ ルンはソファー・・・

 

 7時半には元気に散歩へ ベランダの花壇の雑草取りと少し塀の整備

 一時間も作業しないのに汗が出てくる・・・

 

 
 サイアムチュウリップ 球根をどうする?    塀沿い 半分で籠いっぱいに・・・
 
 マツバボタンは元気    散歩から帰り、お疲れかー?
   8時半ご飯を勧めると食べた!

 このくらいの量を3回に分けて・・・

 お嬢さんからおばさんへ

 まー一緒に頑張ろうか!

 

 * タイの今日朝の発表

    新規感染者 22782人 またまた過去最多を更新

    県境を越えることが禁止されているのに、何故に減少しないのだろうか?

    (飛行機も飛ばなくなり、バスも禁止 鉄道は動いているようだが・・・???)

         今日はタイの休日 母の日 バンコクではBTSやMRT 母は無料・・・

         国内感染 22399人 375人刑務所 8人は海外から

    バンコク都 4854人 サムットサコン県 1779人・・・

    領事館情報 チェンマイ県 62人 北タイ県合計 292人 微減状態・・・

 

 * 日本 18800人を超える 東京 4989人 20府県で過去最多更新 

    沖縄の732人 医療は大丈夫なのだろうか?

    こんな状況の中で政府は対応していないし、出来ないのだろうか?

    ある県では野外緊急病院を設けて対策や空港・駅での無料PCR検査もあるのに・・

    一向に動こうとしない政府は怠慢なのか、打つ手がないのだろうか?

    明日からお盆に入り、なおさらお願いベースだけではいけないと思うのだが・・・

    自民・公明の退陣を要求したいし、野党が取って代わり政権をと 願う!

 

 12時買い物から帰宅して昼食 卵入りカオパット

 お昼休みを自分の部屋でするのだが、さすがに暑かった・・・

 TBSで報道ニュースを見るのだが、怒りしかわいてこない上に、線上降水帯での被害

 昨日は青森 今日は鹿児島・大分・福岡 それに加えて熱中症・・・

 世界でも49度近いところでの山火事・・・

 

  17時半夕食 エビチリ 前にキャディーのところで買ったえびより大きい!

 流通がうまくいっているのかどうか・・・

 18時から雨が降り、その後雷にルンはおびえている・・・

 ルンは食べなかったが、20時身だしなみ お昼にやるのを忘れた・・・

 明日のことも考えて早めにと、22時消灯・・・

 

 追伸 報道1930 今回何が今の日本の問題なのかぼやけているなー

     感染者過去最多を記録しながら、政府は動こうとしない・・・

     タイは軍事政権で良くないとは思うけれど、国民の命を大事に思う国だと思う

     あらゆる手段を 県境を越えない、ちゃんと検問をする

     日本の学者の中にも今の法制の中で、ロックダウンも可能との意見もあるが

     それが論議されない現実にはあきれるばかりだ

     チェンマイから見ても不思議でしょうがないなーと・・・ 

Last updated: 2021/08/12