21.0523.htm

DIARY

2021/05/23   日   隣のバナナとマンゴーの枝 カットするともうバテバテ・・・!

   近藤の気まぐれ測候所 6時29.2℃ 79%  12時31.5℃ 64%  17時33.3℃ 56%  21時℃ %      

        今日も朝から晴れ、いつまで続くやら・・・17時パラパラと10分ほど雨・・・・・・

 

 昨日自分の部屋でぐっすりと眠れた、6時起床するも28度 居間は29.2度

 昨日の雨のお陰なんだろうなーと独り言 もちろん2階は早く起きた・・・

 コーヒーを飲みながら{サンディーモーニング} やはりオリンピックが話題

 何のためにやるのか、感染が拡大しない保障が無い中、緊急事態の中でも・・・

 だれも中止の判断すらないのは、まさに異常事態だ・・・

 

 7時前に朝食 サンドイッチとスイカ  ルンは今日もダメだった?

 7時半には早めに散歩へ出かけを見送り、昨日の強風で隣のバナナが倒れて

 我が家へ来たのを片付け 次にマンゴーの木の枝が伸びているのも少し伐採

 バナナかマンゴーかTシャツが汁で汚れてしまって廃棄に・・・・

 

 
 三分の二位はカットするのだが・・・    自分の背丈内はカット
 
 もう少し切りたかったが・・・    ぶら下がりマンゴーは収穫
   散歩から帰り、8時半過ぎに朝食

 進めると横になりながら食べた!

 その時間気温は30度

 暑いのだろうなー・・・

 

 8時から今日も{全米プロ選手権}観戦 結果は分かっていたのだが・・・

 その中でのPミケルソン 50歳にして素晴らしいプレーだ・・・

 11時半昼食 ピザ2種類 ルンも席に着いて元気なのでドックフード少し

 日本女子ゴルフ {おかえりモネ}と言いたくなるような、稲見萌寧 今期6勝目

 ぶれるショットは無く安定しているのはちょっと不思議なんだが・・・

 素晴らしいと一言だなー・・・ ちょっと一休み・・・

 

 {太陽のベジガーデン}と{ゴルフ侍 見参!} 函南ゴルフ場

 どこかで聞いたことがあるなーと調べるも良くわからなかった?

 テニス合宿とゴルフに行ったことがあったんだが、・・・ 30年以上も前では・・・

 この番組で行ったことがあるゴルフ場を見るのだが、思い出せないのがほとんど・・・

 2年ほど前だろうが、芹澤プロとの対決で侍の勝利 嬉しいものだ!

 

 17時半夕食 野菜類が良いなーと ルンもしっかりと食べた!

 18時水撒き 17時に10分ほどパラパラとの雨が降ったのだが・・・

 この時間で30℃を切れれば良いのだが、まだまだだなー

 

 * タイの新規感染者 3382人 累計 100637人 海外からの入国者 5人

    国内感染 2919人 バンコク都983人 ペチャブリ県968人・・・ 

    460人は刑務所でのクラスター チェンマイ県8人 昨日より4人増

    ランプーン県では9日連続 感染者ゼロ!!

    チェンライ県で密入国者 42人逮捕 ミャンマーからバンコクへの出稼ぎ

    14日間の隔離し、難民として受け入れる許容が必要だろう!

 

 やはり最近の報道でオリンピック・パラリンピックに対しての報道が疑問に思うことが多い

 テレビの系列もあるだろうが、大手新聞社の影響はあるのだろうなー

 全てとは言えないけれど、日本国民の安全を思えばもっと強くアピールするべきだ

 後手後手の政府対応で多くの人が困窮・倒産している中で一部では儲けている

 今の資本主義の中でその傾向は謙虚になっている中、どう対処するか

 それすらも報道の話題に出てこない??

 前にも書いたが映像プロデュサー デープ・スペクター曰く IOC解散して・・・・

 お金がかかりすぎて止めるに止められない現状なんだろうと・・・・・・

 IOC対応を見れば分かるような感じがするけれど、・・・・

 21時 32度とぎりぎりな気温だが、今から扇風機を回し22時に期待!!

 

  追伸 日曜スクープ を見るもやはり疑問はオリンピック開催について

      外国から10万人が7万人になろうが、14日間自主隔離が現在でも守られない

      そんな中で本当に政府・五輪・東京都は可能と思っているのか?

      不思議でならない、現在も病院が見つからない中で自宅待機が多いのに

      五輪なら何万人も受け入れる施設があると言っている・・・

      なんか不思議な国だなーと思うのは私一人だろうか・・・・・

      菅総理の安心安全とIOCのコーツ副会長の発言 緊急事態宣言でも開催可能?

      ほかの国ならロックダウン・非常事態宣言に値するのに国民には犠牲をし

      何のために開催するのかがまだはっきりしない

      一言望む{感染拡大すれば責任は自分にあり、責任を取ると・・・・}

      そんなことはIOCも日本の担当者も誰も言ってはいない???

      オームじゃあるまいし、(安心安全)を繰り返し発言して何の意味があるのか?

             五輪委 遠藤副会長 一般へ医療・ワクチンの影響なし???????

      何故そうゆうことが言えるのか、後手後手で今までして来た事の反省どころか

      将来の予測が出来るとはとても思えないのに、何故なのかなー???   

Last updated: 2021/05/23