21.0511.htm

DIARY

2021/05/11   火   恵みの雨に感謝しながら、オリンピックは??????!

   近藤の気まぐれ測候所 6時30.5℃ 70%  12時32.8℃ 56%  17時34.2℃ 51%  21時30.9℃ 71%      

        今日も朝から太陽がぎらぎら・・・17時突然の恵みの雨・・・

 

 5時15分起床 ルンが背中でぴったりくっついてクーラーは動くが暑かった

 まー相棒だからしょうがないかー・・・

 6時半朝食 フレンチトーストとスイカ スイカは暑い時には良いなー

 ルンはテーブルの下まで来るのだが、食べなかった?

 7時からゴルフ{全米プロ}録画での観戦 7時半には散歩へ出かける

 テーブルにパソコンを持って来て、観戦の合間にニュースも見入る

 

 IOC緊急事態宣言中でもオリンピックは開催可能だと??

 何故そこまでして開催しなければいけないのか?

 入院できないで自宅待機している現状に、別枠で選手とか8万人と言われる

 人には用意すると言うのか?

 選手にはワクチン接種 そんなことが正しいのか?

 日本政府もそうなんだろうが、万が一の場合責任は誰がどのようにする?

 全米プロ 観客も入れてマスク無しでもOKはワクチン接種が進んでいるから?

 7月までと言うけれど日本見通しがあるのかどうか?

 日本はのび太 IOCハジャイアン 意味が分からないけれど・・・

 日本の主要新聞社 テレビを持っているので五輪関係の報道の是非は少ない

 日本誘致したから全て責任は日本にあるのだろうか???

 全て原発もそうだが、税金でまかなっている現状は否定出来ないだろう!!

 

 
 1番ホール    同じ組の松山
 
 散歩から帰り食べ始めた!    テレビとパソコン ながら観戦

 

 昼食11時半 山芋・納豆入りひやひや蕎麦 を挟んで12時までゴルフ観戦

 ルン 食べようとしているので硬いドッグフード1本

 松山英樹 トップと2打差 大いに期待したいなー

 しかしこのゴルフ場プレーしたいとは思わない 笑い・・・

 

 * タイの新規感染者 3052人 累計 97255人 海外からの入国者 41人

    海外から入る人に14日間の隔離政策のタイ それでも毎日感染者が出ている

    日本で6日にして、その後は報告としているが対策が違うと思うなー・・・

    国内感染 2406人 バンコク都1191人 ペチャブリ県437人・・・

    チェンマイ県4人 昨日よりひとり増 累計4040人

    タイで6月7日からワクチン接種が居住外国人にも適用され実施すると・・・

    はじめは3000Bと言われていたが、かかりつけの病院で無料と、

    確認してください! (これでは日本より早くワクチンが・・・・・・・・) 

 

 
 11時 マツバボタン花盛り 奥にルンが・・・    今日は良く動いているなー
   いつもは動きが少ないのだが・・・

 暑くなるとトイレを往復

 11時に外へ 15分ほどうろうろ・・・

 広い庭なんだからなー

  

 次に日本女子ゴルフ 見ながらちょっと休憩  

 次はシニアゴルフ 金秀沖縄でのいつのひだかは不明だが・・・

 17時まだ青空は少しあるので、水撒きしようかどうか・・・突然突風と雨

 横殴りの雨と強い風 ?? 久しぶりの雨に嬉しいのだが・・・

 

 
 突然のことでびっくり・・・    この黒い雲が・・・
   雨の中、17時半夕食 

 肉が美味しかった

 それに呼応するかのようにルン

 しっかりと食べたなー

 

 一旦雨上がるも20時再度雷と同時に、横殴りではないが雨が・・・

 一時間ほど降って気温は、21時下がって来たのは嬉しいなー

 22時にはわが部屋で寝れると思うが、その時間になって見ないと分からない?

 

 追伸 五輪延期の看板を掲げ、商店街を歩く74歳の男性

     その行動には頭が下がるが、税金が無駄遣いされている現在に良いのか?

     これからインド株が増えれば東京も大阪同様に医療崩壊・・・

     もちろん選手自身いろいろと考えあろうと思うが、ソ連のボイコットに怒った

     山下会長なら理解できると思うのだが・・・

     お金儲けのIOCではこれからがどうなるのか心配する

Last updated: 2021/05/11