21.0511.htm

DIARY

2021/05/11   火   暑いのは大変だが、雨を期待しながら・・・!

   近藤の気まぐれ測候所 6時28.2℃ 72%  12時31.5℃ 57%  17時32.8℃ 52%  21時32.1℃ 63%      

        雲から晴れ 午後になっても気温上昇 今期一番かなー・・・・

 

 最近ゴルフの時以外は2階が早く起き、自分は6時少し前の起床に・・・

 わが部屋は携帯で見ると気温26度?

 冷蔵庫の扉が空いていた・・・ それでなんだなーと多いに反省・・・

 コーヒーを飲みながら{旅サラダ}をボーと見ながら・・・

 7時少し前に朝食 バナナケーキ 久しぶりにルンがちゃんと食べた!

 7時半から日本男子ゴルフ 8時には散歩へ

 

 
 秋空のようだなー    マンゴー ちょっとだがまともに成長!
 
 もう散るのか 線香花火!    本日の収穫

 

 女子ゴルフは雨で中止から延期へ 9時半過ぎ理恵さん買い物と用事でお出かけ

 ドラゴンフルーツと右隣の我が家への枝の切断作業 とてもとても・・・

 30分もしないのに汗だくとなってしまう・・・

 高齢者にはこの気温は無理なようだと諦めて、扇風機2台フル稼働・・・

 

 12時半昼食 焼きうどん  ルンにも一本ドッグフード

 だらだらとお昼休みをして、再度男子日本のゴルフ観戦

 そしてニュースも時々見る、明日から北海道・広島・岡山 緊急事態宣言?

 ゴールデンウエークの政府対応があいまいだったのと、まん延防止がなんの役に立たない

 そんなことが重なりの措置だが、一向に感染防止には縁動意策だ!

 もっとタイランドの政策を見習うべきだし、そうするように進める

 もう一年以上経過し、学んでいるだろうにオリ・パラ強行することで前が見えない?

 

 17時半夕食 朝・昼と食べたるんだがこの暑さでもしっかり食べた!

 なんだろうかと思うが悪いことではないので歓迎!!

 昼も夜も身だしなみの時にタオルで身体を拭いてはいるのだが・・・

 (散歩から帰っての体温 ルン39.8度 多いに心配する)

 

 もうそろそろオリ・パラ決断するべき時ではなかろうか?

 スポーツはアマ・プロ問わず同時に進行して行くべきなのに学校のクラブ活動中止

 一方では矛盾した方向はあまりにも良くないと思う

 明日からの対策でも、あまりにも政府対策で良いのかどうか?

 

 * タイ新規感染者 3095人 累計 99145人 海外からの入国者 3人

    国内感染 2215人 ?  バンコク都1163人 ・・・・・

    チェンマイ県 21人 昨日より11人増 レッドからオレンジへ

    緩和されるのかどうか???

 

 今のチェンマイはとても暑い 雨季入り初日 39度 ?

 まー適度な温度にと、2回水播きするけれど効果はどうなのか?

 もう少しの辛抱だろうと我慢の日々だ、22時半消灯

Last updated: 2021/05/11