21.0511.htm

DIARY

2021/05/11   火   自分のゴルフの大いに反省と悩み・・・・・

   近藤の気まぐれ測候所 6時29.5℃ 63%  12時32℃ 56%  17時32℃ 75%  21時31℃ 63%      

        朝から暑かった! バテバテで健康には悪いなーと思いながら・・・・・

 

  4時半暑さとトイレで起床するとなんと気温 29.9度 この時間での最高気温

 なんだろうかなーと独り言を言いながら、5時2階を待つ・・・

 5時半過ぎ朝食 パンとリンゴ ルンも自らではないが久々食べた!

 6時前に身だしなみをして、朝ドラを見てから、6時35分ランナーへ

 

 ファランの2人を追い、Mさんと7時前のスタート

 朝から汗ばむ陽気は今年一番だろうなー

 そのせいでもないだろうが、9 9 9 ドライバーが見すると次もダメ

 アプローチも全く様にならない 困ったもんだーと・・・

 2人で後半はこの暑さなのでカートにする、まるで別人???

 いつも前半・後半を何とかしないといけないなーと思うのだが・・・

 

 
 10番 この地点で28度    左にターン
 
 黄色ティー    13番右側から・・・
 
     10時なのにプレーヤーはいない?
   シャワー後帰りに検温

 36.2度 こんな・・・

 

 

 結果は、63・45の108 煩悩の世界かー・・・

 {Pオン0 P1 B8 D3 T3 Q1 それ以上2 パター 19・16の35}

 気温の異常上昇もあるのだろうが、・・・・・・・

 

 シャワーしてから11時前には帰宅すると我が家の気温は32度・・・

 11時半昼食 冷たい納豆蕎麦 ルンにも一つ・・・

 

 
 朝食べたんだよと言うけれど・・・    ドッグフード1個
 
 線香花火 白い色が見えるのは?    15時 ドイ・ステーブ黒い雲

 

 水槽3個水足しをしていると雷、雨だろうなーと 庭の水撒きは控えるのだが

 ほんのちょっと30分シトシトの雨でどうしようかなー???

 17時半夕食 ルンは残念ながら食べないだろうと思ったら、何故かしっかりと食べた

 肉の匂いがしたのだろうか、まー食べないよりは良かったのだが・・・

 テレビ{Youは何故日本へ}やはりこの番組は面白いなー。。。

 

 * タイ新規感染者 1983人 累計 88907人 海外からの入国者 9人

    国内感染 1974人 バンコク都976人 サムットプラカーン県110人

    チェンマイ県10人 昨日よりマイナス8人

 

 22時今日のゴルフ反省しながら、早めに消灯かなー・・・

 

 追伸 報道1930は無かったので、プライムニュースを見るがとても良かった!

     前自民議長参加だが話が余りかみ合わなかったように思う

     アメリカも日本も世界の先進国でわずか数パーセントの人間が経済を・・・

     日本も驚くが貧困の家庭が増大している中、多くを売って行く資本主義や

     お金持ちが何故にもったいない生活をしているのか?

     {コミニュズム}言葉が懐かしいが、今こそそこへ向かうべきだろうなーと思う

     前議長は社会主義とか言うけれど、解決の道筋は示さないどころか

     世界の流れを、脱CO2や温暖化さえ理解されていないのでは無いのでは

     共産主義・社会主義を批判すればそれで好としているようにしか思えない

     もっと大きな視点に立てないものだろうと・・・

     この間のコロナ問題や対策に1年以上経過しているのに変わらない日本・・・

     やはり何かが狂っているとしか思えない自民党と追随する与党

     今日もコロナ感染者が今までの最高人数を記録するし、それに対して

     いったい日本は何をしているのだろうか?

     インドからの3日から6日に外務省を隔離を言っていたが、今日日本人を除き

     入国禁止を発表するが何でそれほどまでに後手後手になってしまうのか?

     すでに21人の確認されて、今後増えるのは明かだろうに・・・

     明日から感染者爆発が起きれば誰が責任を追うのか????

     総理・閣僚も当然だろうが、オリンピック優先で対応が全くちぐはぐ

     飲食店を閉じ、美術館やイベントはOKとはなんとも不思議だ・・・

Last updated: 2021/05/11