2021/04/11
日 マスターズ 明日へ大きな希望が・・・!
近藤の気まぐれ測候所 6時26.3℃ 76% 12時28,4℃ 67% 17時30.8℃ 57% 21時30.1℃ 58%
昨夜の雨とは対象に青空・・・20時雷30分後雨がシトシト・・・
昨夜12時頃トイレに起きると2階からルンが降りてくる・・・びっくり
ルンもトイレかなーとベランダのドアーを開けると庭に出て行った
そして3人で川の字になって2階で消灯 こんな事は初めてだー・・・
6時少し前に起床しテレビTBSつけると{マスターズ}18番ホール
なんとなんと松山秀樹 3打差つけての11アンダーでの首位 これにもびっくり!
嬉しいびっくりである、最終的には4打差で明日の最終ラウンドが多いに期待する
6時半から{サンディーモーニング} コロナのイギリス株の動向が今後どうなるか
タイもこれが原因でだろうか、急激に増えてきている
そしてミャンマー 何とかしないと死者も増えるし内戦の危険も多いにある
国連と世界の先進国 とりわけ日本がとる道はこれから重要だなー
 |
|
 |
7時前 うろこ雲・・・ |
|
晴れそうな予感 |
7時には朝食 パンとスイカ スイカを挟んだのだが・・・
ルンは今日はしっかりと食べた! 身だしなみ後8時散歩へ
蚊の防虫スプレーをして扇風機を回して、{ゴルフ侍 見参!}
次に日本女子ゴルフ観戦・・・・・・・・・昨日のラウンドが終了していないので
そのプレーに どんどん若い人が出て来るのはよい事だが、中堅もと声援!
11時半昼食 いっぱい頂いたウンセンの利用方法を考えているようだ・・・
味噌とひき肉と麺つゆ 和風味も良いの感じは十分ある
ルンにはドックフードの硬い骨の風味 時間はかかったけれど食べつくす・・・
次には女子サッカー 先日の男子の試合を思い出すが、ランクしたとは言え
無失点での7−0勝利は面白かった
再び女子ゴルフ なんと今日は忙しいテレビの番人になる
プレーオフ2ホール目で稲見選手のパットで お互い今期2勝目の小祝との対決
精神面とかは問題なく、勝負にかける思いが伝わったなー・・・
ルンと用事で散歩へ出かけるのだが、帰ると自分も汗びっしょりでシャワー
ルンもトイレのタイルで休んだり、扇風機の恩恵を感じながら・・・
* タイの新規感染者 967人 累計 32625人 海外からの入国者 3人
国内感染58都県964人 バンコク都236人 チェンマイ県189人
チョンブリ県180人 ・・・
チェンマイ大学 60人以上の感染者が出て学内に隔離施設を設ける
国際コンベンションセンター サナームチェンマイ病院へ市民からの物資が・・・
タイは仏教国 お布施の習慣からか? 人道上からか?
{多分だが、日本でもこのような施設が出来れば・・・}
チェンマイ動物園 14日間閉鎖 研修生感染
バンコク {クリスタル} {エメラルド} 経営者に2ヶ月の懲役?
5年間閉鎖?? (クラスター発生とは言え厳しいのではないのかなー)
17時半夕食 トマトのチーズ酢焼きがなんともいえないなー
ルン 心配することなくちゃんと食べた!
20時雷の音はしないが光が見えたのだが、20時半音と同時に雨が・・・
大雨は困るがぱらぱらなら多いに歓迎する、22時半消灯
|