21.0325.htm

DIARY

2021/03/25   木   扇風機3台に囲まれての居間での生活・・・!

   近藤の気まぐれ測候所 6時27.6℃ 65%  12時30℃ 55%  17時32℃ 39%  21時21.4℃ 45%      

        空気が良くなった分、気温は上がる・・・・・

 

 5時半過ぎ物音で目が覚めての起床 今日も朝から暑い・・・

 6時朝ドラ{おちよやん}見てから朝食 パンとマンゴー

 ルンは食べようとしなかった?

  アサイチが早く終わるがNHKをそのまま継続、国会中継・・・

 8時には散歩へ 立憲の話には多いに納得する

 ここ2、3年で自民党内での多くの刑事事件が発生するも納得できる説明がない!

 それなのに自民党の支持率は平行線であるのも不思議だー・・・

 午後に河井前法務大臣辞表提出とあったが、議員歳費は返還するのか???

 9時前に庭に出て、9番アイアンでのゴルフ練習後、水撒き・・・

 そしてオリンピック聖火が福島からスタートの字幕ニュース どうなるのかー・・・

 10時には理恵さんがお出かけ ルンと見送り休憩

 

 
 散歩から帰りこの姿勢    床の冷たさが心地良さそう
 
 芝が伸びてきたなー・・・    みかんの剪定
   アザミノルイラソウ ピンク

 8本ほどここに移植

 増えれば良いのだ・・・

 

 12時昼食 ソーメンと買った来たシュウマイ

 ルンは朝のご飯をしっかりと食べた!

 暑くて自分の部屋では寝れないので、居間のソファーで 3台扇風機回しながら・・・

 

 * タイの新規感染者 97人 累計 28443人 海外からの入国者 5人

    国内感染者92人 バンコク都65人 サムットサコン県15人・・・

    非常事態宣言を5月31日まで延長する事で合意

    (用心深いのは良い事なんだろうが恣意的な感じもする・・・)

 

 暑いので外には出ないでテレビの間に居座り、16時半日陰になるのを待って

 奥の芝の雑草取りをしてから丹念に丹念に水撒き・・・(芝刈りは次回へ持ち越し)

 それでも汗ばんでしまう・・・

 

 17時半夕食 レバーとたまねぎの煮込みは美味しかった!

 ルン なかなか食べようとしなかったが、半ば諦めていたのだが

 しばらくして食べだした! (お昼に食べたので・・・)

 テレビサッカー観戦 後半から見たが3−0で圧勝

 ただ、国際試合が多く感染が心配されるけれど、バブルとか言って隔離状態維持し

 試合をしているそうだ・・・ オリンピックのモデルということなのか?

 明日はゴルフ 何とか前半を上手く乗り切りたいなー と22時消灯

 

 追伸 消灯前に録画で見る、オリンピックが話題になっていたが

     復興五輪・コロナに打ち勝った証の五輪 中止の可能性すら捨てて

     それで良いのだろうか??

     選手・役員・報道関係者のほかにスポンサー推薦

     前者はコントロールできても後者はどうしても出来ないだろうと・・・

     現在感染者が増えて来ていて、第4波の事も心配だし、いつの状態で

     どのような状態なら開催か中止の説明は必要だろう!

     全豪オープンのテニスでのようにあらゆる対策を!!!

Last updated: 2021/03/25