21.0316.htm

DIARY

2021/03/16   火   タイの大気汚染 改善されたのだろうか?!

   近藤の気まぐれ測候所 6時25.3℃ 57%  12時27.2℃ 47%  17時30.1℃ 33%  21時29.4℃ 43%      

        今日も晴れているのだが山は見えない、午後風が少し・・・

 

 4時半ルンの早起きで悩まされて、わが部屋に来る

 今日はおやすみなのでもう一眠りと6時少し前まで・・・

 何故なのか、まー人間でも時々ある事はあるのだろうが・・・

 朝ドラ{おちょやん}見てから、6時半朝食 庭からのレタスとウインナー

 挟んだパンとバナナヨーグルト ルンは元気そうなんだが食べなかった?

 

 
 トマト畑 そろそろ片づけか・・・    結構食べれたなーと自画自賛
   食べなかったけれど・・・

 8時 散歩へは元気に出かけた

 

  NHKアサイチからそのまま見ることも無く音だけ聞いていたのだが、

 与党の自民・公明 国会での追及はあまりにも馴れ合いの感じがしてしまう

 立憲や共産 さすがにこの情報社会で鋭いのだが、解明とはいかないなー

 真相究明へ向けて、あやふやにしない覚悟で望んで欲しい!!

 谷脇氏が辞職は口封じなのか???

 携帯料金の引き下げに貢献と言われるが、その影で暗躍なのか?

 やはり前総理、長期政権の忖度の影響は蔓延しているのだろうなー・・・

 

 10時半3人でコーヒー2袋を買いながら、ランナーに昨日忘れたであろう携帯電話

 聞きながらランナー食堂と受付へ それでも見つからなかった?

 金曜日にも忘れ物はするし、ボケが始まっているのか?

 食堂で昼食を・・・(ルンも一緒に・・・)カノンパンとソムタムタイ

 新しいメニューで料理が増えたのだろうか!

 お客は1人だけ のんびりと1時間半近くの食事 これも良いもんだー

 12時には帰宅して、少し休んでお昼休み 室温は急上昇

 

 * タイの新規感染者  149人 累計 27154人 海外からの入国者 5人

    国内感染者144人 バンコク都100人 サムットサコン県34人・・・

    情報 3月15日 バンコクのバンケー地区でクラスター発生

    49991人検査し224人の陽性 6つの市場を3日間閉鎖

    上記表示とどうつながるのか分からない・・・

    明日トラゼネカのワクチン接種 今ヨーロッパで一時中断になる中

    タイの首相の態度の急変 今日自ら接種?

 

  * タイの大気汚染 15時 県庁109 ラチャパット大学109

    ワーストワン チェンライ252

    (チェンマイ赤でなくオレンジになってホット少し安心している)

 

 16時過ぎようやく庭に出て少し仕事 室内はもう直ぐ30℃と真夏

 オクラの片づけしてから、いつもより丹念に水撒き 

  急に暑くなると息もゼイゼイする、夏まっしぐらか・・・

 ちょっと早く17時半前に夕食 肉の炒め

 これにつられてルンが食べないかと思いきやちゃんと食べた・・・

 朝食べずに、昼ランナーでドッグフード1本 それで終えたらいけないとは思うが

 食べた後に身だしなみをして、見る番組も少ないので映画{たそがれせいべい}

 山田洋次作品なのでついつい20時過ぎまで見てしまった

 武士の生活の厳しさなのか平凡に生きようとする一人を描きたかったのか?

 今の日本にも通じるものがあるのかなーと 官僚の民間企業との会食

 倫理規定はあっても、これぐらいは、総理の長男から誘われれば、おごりなのだろう

 

 明日はミクシー会ゴルフ 頑張る事はしないでありのままに・・・ 22時消灯

 

 追伸 戒厳令が出ているミャンマー 弾圧と同時に難民としても心配

     国連や安保理はどうしても中国やソ連に遠慮しているのか言葉が弱い

     これが今の世界に悪い影響を与えているのではないだろうか?

     対策が手遅れになり、軍事政権の勝手気ままにやることで難民が増加し、

     (国境無し医師団)でさえ手が出ないように悪化してしまう

     何のための国連なんだろうと思うしかないなー・・・

     国連監視団へ日本の強力もあっても良い、ただし武力でなく・・・

 

 共同通信社が配信した写真

 修道尼が撃つ必要があれば

 撃ってくださいと・・・

 警官の2人 ひざまずくものの

 それでもその後2人が

 殺害される????

 仏教国ミャンマーで・・・

 

Last updated: 2021/03/16