21.0315.htm

DIARY

2021/03/15   月   またもや前後半が激しいゴルフになった!

   近藤の気まぐれ測候所 6時26℃ 58%  12時27.5℃ 59%  17時33℃ 46%  21時29.3℃ 55%      

        やはり雲とゆうか汚染とゆうべきか・・・夕方には少し風もある・・・

 

  4時過ぎルンに起されてしまう、まだちょっと早いのではないのか?!

 居間のソファーで2人して迷惑そうに一休み・・・

 5時半朝食 パンとソムオー ルンも時間をおいてからちゃんと食べた!

 朝ドラ{おちよやん}見てから、ルンの身だしなみ後6時半過ぎランナーへ向かう

 ルンには月曜日には{留守番ようのおやつ}用意するのでご機嫌!

 

 毎度のことではあるがプレーヤーは少ないなー・・・

 女子3人の後に、Kさん・Mさんの3人で7時前のスタート

 空気は悪いし、それとてマスクをしてとは大変で面倒・・・

 2番で4打目トップのダフリでダブルパー これが最近多いパターン

 7番ではミドルホール 9 なんとしたことか?

 投げやりか惰性かゴルフがまともじゃないなー

 後半まるで別人 と言っても大波賞を取るので当たり前か・・・

 ダボは1個だけで進めたのは素晴らしいと思うのだが、あまりにも落差が・・・

 

 
 7時前2番ホール オレンジの太陽    3番ロング 空気は悪く視界も・・・
 
 10番右 リスに餌を与えるキャディー    カオニャオは良いのか悪いのか?
 
 沢山リスを見た・・・    チェンマイ桜 パヤスアコーン

 

 結果は59・45の104 もっとしっかりプレーしろと自分に言い聞かせるも・・・

 {Pオン2 P2 B7 D5 T2 Q2 パター 13・17の30 3パット2個}

 11時前に終了して、女子2人と5人での食事 マミーヘンムー(汁無し豚肉入りバミー)

 冷たいのが欲しかったのだが、そうもいかないかなー・・・

 

 帰りにCさんを送り、12時前には帰宅してお昼休み

 気温は急上昇して暑い・・・ 扇風機の力を借りて外に出ないでテレビの前に・・・

 録画で国会中継を、全て見たわけではないけれどあまりにも追求不足・・・

 何で官僚には倫理規定があるのに、大企業と東北新社には見当たらないのか?

 矛盾が多すぎて理解できないなー・・・ そんなバカナー

 

 16時水撒きを今日も丹念にしていると、青空が少し見えた!

 17時半夕食 ナスも肉も良かったなー ルンもちゃんと食べた!

 {youはなにしに日本}へとその後の番組は面白かった!

 こんなユニークな番組は大いに期待するし、動物番組も・・・

 ただ残念なのは1930 今日こそ2社の社長が参考人として出席しているのに

 番組では日本アメリカの2×2と中国の問題

 取り上げるテーマに時差があるのではなかろうか???

 ジャストタイミングで報道する事で、今何が日本では必要なのか?

 ミャンマーでの軍の弾圧が増す中に国際世論は盛り上がっていない?

 130人以上が犠牲になる今の原状で、何を行動するべきか?

 日本企業400社以上いる中でも、日本の外交姿勢はまったく不透明・・・

 人種差別同様、中国・ミャンマーへと進出する企業を後押ししているのが・・・

 後進国への援助とは名ばかりで、食い物にしてきた日本政府と企業

 どうしたもんだろうかと22時半には消灯・・・

 

 * タイ新規感染者 78人 累計 27005人 海外からの入国者 4人

    サムットサコン県39人 バンコク都23人・・・

    チェンマイ県の新規感染者はゼロが62日間 2ヶ月以上ダー

Last updated: 2021/03/15