2021/01/21
木
予定していた仕事は出来なかったなー!
近藤の気まぐれ測候所 6時21.1℃ 59% 12時21.8℃ 58% 17時24.1℃ 48% 21時23.5℃ 55%
朝日が早くならないが、8時前には青空が広がる・・・
5時半起床 2階は6時少し前に起床
ニュースを見ながら6時半 朝食 目玉焼きサンド
ルンは我らより少し早く食べ始めた! 4回に分けてご飯 卵の黄身を美味しそうに食べる
8時前に身だしなみをして散歩へ元気に出かける
 |
|
 |
8時 天気は良いのだが・・・ |
|
ドイ・サケットの山が見えない |
 |
|
 |
3箇所あった小豆がここだけに |
|
今日の仕事で片づけを! |
散歩から帰ってきた理恵さん 写真のマンゴーの木の片付け?
回収するらしいとの事で、車に積んでその場所へ持っていく
知らなかったので葉っぱと木を分けようと思ったのだが・・・
ルンも乗って回収場所へ
帰ってから水撒きを丹念に一時間 10時には終了
大気汚染状況を見ると
チェンマイは2箇所 県庁119 市内106 最悪はノンカイ県 225
(201以上は健康に影響を与える数値)
野焼きもしていると聞いたが、だんだん大気汚染が広がるのだろうか?
 |
|
 |
グッピーのメンバーチェンジ |
|
マンゴーの跡が綺麗に・・・ |
そしてこのコロナ過で暗くなるが、アメリカ大統領就任式 は明るいニュース!
民主主義とは何か問われる前大統領の言動に振り回され、国家が分断
それの乗り越えて明るい未来へ進んで欲しいと心から思う
11時半昼食 カオニャオのキムチ炒飯 ルンにはドッグフードの骨棒
20分ほどかかるが完食 一時間後ルンとわが部屋でのお昼休み
(いびき)をかいているのだが、大丈夫か?
* タイ新規感染者 142人 累計 12795人 海外からの入国者 17人
(13日入国した日本人男性44歳)
タイ人 88人 外国人労働者 37人
チェンマイ県9日間感染者ゼロ チェンライ県27歳男性陽性を確認
逆走 罰金500B いまさらながらと思うが危険行為だ!
* タイの感染者が急減している 対応の速さと国民の用心深さか・・・
日本は見習って欲しいと思うのだが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
15時過ぎ今日も丹念に水撒き 乾燥が進んでいる・・・
17時半夕食 メンチカツ 珍しいなー・・・ ルンもちゃんと食べた!
暫くしてルンはわが部屋で気持ちよさそうに・・・ 21時前にお休み
明日もゴルフ 意気消沈ばかりしてはいられないのだが・・・ 22時消灯
追伸 報道特集 1930 宣言から2週間 感染者は減っていかないのは対策無し
日本の自宅待機人数が減らないのは何故なの?
オリンピック村の活用の話が出て来ないのは分からないなー
施設建設が一番だろうが、それよりも今ある施設活用すべきだろー
河井案理 公選法違反で懲役と執行猶予
何故こんなに時間がかかるのか、その間の議員歳費はどうなるの?
素人目でも選挙買収だろうし、議員の証言もあるのに・・・
核禁止条約 22日発効するのだが、日本政府は何故か推進していない?
軍拡を進める日本と核保有国の参加条件しているのだろうが・・・
|