21.0115.htm

DIARY

2021/01/15   金   ハーフ50を切りたかったのだがそうもいかないなー!

   近藤の気まぐれ測候所 6時20.2℃ 63%  12時21.1℃ 64%  17時23.2℃ 52%  21時23.1℃ 60%      

        久々の晴れと気温はちょうど良い 朝は曇りだが晴れて山も見える・・・

 

  5時の目覚ましでの起床 20度は超えているがやはり寒さを感じる

 ルンも後ろ足をぴくぴくして震えているなー・・・

 5時半過ぎに朝食 今日もタジン鍋で・・・ 暖かいのが心地良い!

 ルン 初めは遠慮していたが暫くして食べた!

 朝ドラを見てから、ルンの身だしなみをして、6時40分ランナーへ

 

 前の組は4人 Mさんと2人 7時過ぎにスタート

 途中4番で追い越しさせてもらう ドライバー今日もほぼ良いのだが・・・

 トリプル2つは何とかしたいなー・・・

 後半暖かさが戻って来て心地良いゴルフなんだが、やはりトリプルが・・・

 これを何とかダボで押さえたいとは思っているのだがどうしようもないかなー

 

 
 煙害かと思ったがそうでもないか!    3番ロング
 
 後半18番 グリーン手前の花    振り返るも誰もいないなー・・・

 

 結果は、52・50の102 パーオンがゼロは寂しいなー

 {Pオン0 P2 B5 D8 T3  パター 15・16の31 3パットは無かったのは良い}

 10時半過ぎに終了し、シャワーしてからパソコンショップでプリンターの修理

 良くわからないけれど直ったとの話で、11時半過ぎに帰宅

 12時昼食 焼きそば そしてルンとお昼休み

 

  * タイの新規感染者 188人 累計 11450人 海外からの入国者 34人

    チェンマイは2・3日ゼロと言われるがどうなんだろうか?

    疑心暗鬼はいけないけれど・・・・

 

 
 手際よく作業するも・・・    
   帰って確認するも字が重なったりして

 読めない状態だった

 カラーインク交換して850Bだったが

 どうしたものか・・・

 

 15時頃に工事の下見に5人で来る

 40年近くの家で配管が鉄 これが錆びてしまっているので交換を頼んでいたが・・・

 全体が古いのでそれを替えないとと言われるがどうしたもんか?

 自分が半分以上掘り出した部分でも交換をお願いする

 ちかじか工事に来るが、電話すると 水漏れがあるとは思うが改善方法が無い・・・

 

 
古い鉄製の配管 交換するしか・・・???    鉄がはがれてきている・・・
 
 結論待ちだがどうなるのか     水撒きを丹念に
   5人も来たのでお疲れか・・・

 元気で過ごして欲しいのだが

 

 

 17時半夕食 今日も散歩後朝ごはん食べたと聞くが、夕食は食べない?

 無理しなくても良いと思うのだが、ちょっと元気が無いのか、5人も来て興奮か?

 

 フジのニュース後、いつもの報道1930を見るけれどちょっと報道姿勢が違うなー

 各局の意図は当然あるし必要だろうが、姿勢は変えてはいけない!

 マスコミの報道は日本の国の方向を決めるとまでは行かないだろうけれど

 責任は大きいし、今何の報道が必要なんだろうか・・・反政府姿勢は必要だろう

 22時過ぎての消灯 

 

 

 追伸 時々は見るがBSフジにプライムニュース

     自民・公明・維新 立憲・共産の政党討論会

     このコロナにおいて罰則が強化されるのはどうしても納得できない!

     タイでも罰則優先ではない現実があるのに何故なんだろうか?

     今まで国会を開かないで、記者会見も開かない首相 ここに問題があるのでは

     聞いていて、水曜日にゴルフ後の昼食で話したのだが、この際{政党助成金}を

     受給断る共産党へ 政権もありなのかなーと思う・・・ 夢を見たい!!!!

     真剣に国民を考えているとは思えない自民党と追随の政党ではとても

     無理な相談だろうと思うが、国民の支持が野党に向いていないのは何故?

     最近宣言後多くの人が2月7日までに感染が納まらないだろうと・・

     とどうなるか、罰則では解決出来ないし、問題は続出する・・・

     行動を起す事が人間の証なんだろうが・・・・・・・

Last updated: 2021/01/15