2021/01/11
月 何故なのかゴルフは良いスコアーに? びっくり!
近藤の気まぐれ測候所 6時24.4℃ 59% 12時25℃ 56% 17時26.5℃ 57% 21時26.5℃ 56%
雲もあるが晴れ! 風も少しあって良い環境・・・
5時の目覚ましでの起床 季節が変わったかのようで暖かい・・・
5時半過ぎに朝食 パン ルンもしっかりと食べたのは良かった!
6時半前にCさんを迎えてから、ランナーゴルフ場へ
女性は2人 その後にFさん・Mさんの3人で7時頃のスタート
ボギースタートが良かったのか、4・5・8番でパー 9番でもボギー!
後半も13番ではトリプル 14・15・17番でダボはあるも、最終ホールで
ボギーは久しぶりでまとまったスコアーになったなー
 |
|
 |
7番ミドル 中央の花 |
|
16番終えた所の花 |
 |
|
 |
17番左側の花 |
|
18番終えての花 ブーゲンビリアの花 |
結果は、45・48の93 2021年のベストスコアー
{Pオン4 P5 B6 D6 T1 パター15・17の32 こんなゴルフが良いなー}
10時半前に終えて、5人でのランナーでの昼食 ビール瓶に隠すような封筒??
ここはランナーゴルフ場なんだが、感染症の影響なんだろうか
ヤムマクアー なすのサラダ 結構辛かったなー・・・
Cさんの送ってから、動物病院でルンのカットをお願いすると明日10時半・・・
12時少し前に帰り、順番にシャワー その間にルンいつもの事でか椅子に座り??
時間が分かるのかなーと・・・
 |
|
 |
今日は無いよー・・・ |
|
ふてくされか? |
3人でわが部屋でのお昼休み のほほんとして安らぐなー・・・
庭の点検しながら、16時水撒き 種蒔きを考えていたのだがお預け・・・
17時半夕食 順調なルン少し時間がかかり心配したが食べた!
映画{湾岸署}見ながらの事だが、2時間を越えるのは少し大変
なじんでいないのか、物語についていけないのかも・・・
* タイの新規感染者 249人 累計 10547人 1万人を突破してしまった
25人が海外からの入国者 国内タイ人 176人 外国人労働者 48人
ドイ・ステーブ山奥の桜 8分咲き
少しながら空気汚染が、進んでいるようなのだが心配になる!
21時過ぎてもまだ26度を超えているのはなんと住みやすいのか!
日本とは天と地のさもあるようで、ひざも悲鳴を上げていない!
この調子で進んで治療も必要ないように注意しようと22時消灯
追伸 BS-TBS(報道1930)録画で見ながら、つくずく日本の対応の遅さと
危機管理意識が無い政府に、支持率がしっかりと示していると思う
後手後手の政府対応に共産党議員の言葉が印象に残る
ブラジルの新しいコロナ発見もあるが、今は日本に入る人を止めないと!
特別の事を除きそうしながら、対策をするべき
今は食事会もしてはいないだろうが、あまりにも対応の遅さだけが目立つ
大坂周辺や名古屋周辺に関しての対応も何故なのか遅い・・・
|