19.1027.htm

DIARY

2019/10/27   日   ゴルフ・ゴルフのテレビ観戦で一日過ごした・・・!

      近藤の気まぐれ測候所 6時25.5℃ 81%  12時28.4℃ 75%  17時30.2℃ 63%  21時29℃ 74%      

        雲もあるが今日も晴れ

 

 5時半2階より少し遅れての起床 いつものようにコーヒー片手に朝ドラ{スカーレット}見て

 {サンディーモーニング} 洪水のニュースと日韓問題 親書は明らかにならない?

 大きいのは大臣辞任 今まで10人を越える中、任命責任とはいったい何ぞや?

 口先だけで責任とは言えないのではなかろうか!

 6時半過ぎに朝食 ジャムパンと果物の山盛り{家のドラゴンフルーツも・・・}

 朝元気に遊んでいたるんだったが、食べようとはしなかった?

 ゴルフ観戦が待っているので、7時過ぎには庭へ・・・

 インターネット3BBが捨てていった電線の有効活用しようかと・・・理恵さんは帽子やバッグへ・・・

 そしてベランダ前の雑草取り・・・9時には終了。

 

 
 6時過ぎ元気に飛び跳ねてたんだが・・・    調整だと良いが!
 
 なぜ捨てたのか不明    2本線を張る
 
 ベランダ前の空間    ここには何を植えるか?

 

 朝 番組表を見てBSで9時50分確認したのだが、地上波8時からは見落とした!

 急いで番組変更してゴルフ放送へ・・・・・・・ 第3ランドをタイ時間11時半には終了し、最終ラウンド

 昨日の観客というか関係者のみの100人超 これが今日は2万人を越えていると・・・

 大雨の被害をされている方には申し訳ないが、日本初のPGAトーナメント 矢張り素晴らしいなー!

 9時から15時まで観戦、リハビリしたり途中昼食{スパゲッティー}食べるも多いに疲れた・・・

 

 気休めに花の植え替えと水撒きして、今度は日本女子ゴルフ・・・・・

 懲りないなーと思いながらも、ちょっとは見て上手くなったような気がしているのだが・・・

 PGAゴルフは日没順延で明日今日の続きを再開するようだ!

 (これこそがスポンサー第一でなく、プレーヤーファーストなのだろうなー!!)

  福岡シニアオープン 塚田好宣 70・67で単独2位 2日間大会であるが良かったのかなー・・・

 

 18時夕食 ごぼうの煮込み少し硬かったが美味しかった!

 お昼少しあげたが、ルン ちゃんと食べたのは良かった!

 

 いつもの日程通り、家庭菜園とゴルフ侍 見参! を録画で見る。

 百姓の生まれとはいえ、まるきり農業については知らないのが現状で、少しでも情報を・・・

 

 今日のゴルフ観戦を生かして、明日に望みたいものだ! 22時消灯・・・

 

 追伸 ある人のブログで本日10時10分サンサイ、ドイサケットでM3.3の地震。

     ゴルフ観戦中なんだろうがまったく気がつかなかった!

     ドイサケット 何度か地震のニュースは聞くが、まだこれとて感じた事は無いが、注意は当然

     必要だろうと思うし、備えも考えなくては・・・

 

          ひきこもり多い世代が40台 自称引きこもりと言っているが、ゴルフはするし、時々買い物へ

     現実日本でこれだけのパーセントを占めているとは想像もしなかった?

     金持ちがより金持ちになり、差別化された結果では 誰がどのように解決へ道を開くのか?

     台風・大雨と同様に日本の環境が悪化している表れではないのか?

     任命責任と言いながら居座る総理では、難しいのかなー・・・・・

Last updated: 2019/10/27