19.1001.htm

DIARY

2019/10/01   火   寝不足も手伝ってか3桁越えのゴルフ・・・!

      近藤の気まぐれ測候所 6時24.5℃ 76%  12時27.3℃ 74%  17時29.2℃ 60%  21時28℃ 73%      

        朝から晴れ 風も無く太陽が暑い それでも日陰は心地良い

 

 夜中の12時トイレに行くと何故か変な音がしている、シャリシャリ・・・

 先月頃からわが部屋に住み着いている、{トッケイ}得に被害は無いのだが怖い・・・

 家の中から出て行って欲しいと思いながらも、居住権ではないだろうが居座っていた。

 急いで、網戸を開け、棒を持ち出して扉を閉め、トッケイとの格闘 とは言え叩きのめすのは遺憾。

 棒で誘導しながら、網戸の外へ導き出して、見事に外への放出に成功・・・

 築44年とゆうが、いろんな事が有るのはしょうがないのかなー 水漏れも・・・

 そんな事を思い巡らしながら、トッケイーの退去に一人ビールで乾杯・・・

 

 家の外に追い出して安心

 慣れてくると愛らしいのだが、

 口をあけて向かってくると不気味

 網戸の外へ

 トッケーが7回鳴くと雨が降る・・・

 そんな迷信だろうが・・・

  朝から失礼しました!!

 

 

 寝直しして5時に目覚ましでの起床 今日も晴れそうなんだが、6時過ぎまで薄暗いなー。

 5時半過ぎに朝食 パンと梨・バナナの酢和え 6時朝ドラをゆっくり見てから、ランナーへ。

 (ルンはなかなか席に着かないので、強制に  それでもちゃんと食べたのは良かった!)

 朝ドラを見ながら、ルンの身だしなみ)

 

 6時半前にはランナー到着し、6時40分頃 Hさん・Kさん・Kさん・Mさんの5人だったが、

 3人・2人に分かれてHさん・Kさん3人でのスタート ダボ・トリプルの連続の前半・・・

 前も後ろもいないので、7番ホールで合流し、5人で回る事に・・・

 後半、なんとなく落ち着いてきたのでマーマーのゴルフになった・・・

 

 
 3番ロング 風は無いが心地良い    5番ロング 中国人近くのホテル 危ないぞ!

 

 結果は、56・47の103 何とか前進したいのだが、テレビから学ぶ事が出来ないなー・・・
 {Pオン1 P2 B4 D9 T3  パター 17・16の33 3パットは2回}  

 

 4時間のラウンドで、10時半には終了し、シャワーして11時前に帰宅する。

 ルンのお迎えが遠くから見えるとなんとなく嬉しく感じてしまう・・・

 

 
 朝気がついた ドラゴンフルーツの蕾    同じく 上は食べれるのを待つ 蕾も・・・
   11時の収穫

 インゲン・オクラ・四角豆

 少し少しが良い!!

 

 12時昼食 麺のトッピング ルン いつも疑問だが自ら席に着いて待っている?

 お昼休みをしながらテレビを見ながら・・・

 水道の水漏れ、見に来たのだが要領を得ない 鉄のパイプだけは交換したほうが良いと・・・

 その後は、また考えるしかないかなー・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 築44年と言うけれど、それに対応した対処が全く出来ていない事に多いに苛立つ!!

 

  17時から待ち人 一時間待っても来ないとは何事なのだろうか???

 信用していたのだが、これではどうしようもないなー・・・

 タイ人との交友関係は必要なのだろうが、踏み間違いしないように進める。

 18時過ぎての夕食 ルンは食べないかと思いきやしっかりと食べた!

 明日は庭仕事に頑張ろうと22時半になってしまっての消灯。

 

 追伸 @批判を受けた関西電力幹部大量辞任 何故に今頃 対応に矛盾だらけは見えたが??

      辞任では済まされない問題で、収賄罪・贈収賄罪と進まなければ公的企業の責任果たず

      今回の首相答弁で、第3者委員会の動向とゆうが、それとてあいまいで信頼できない!

     Aテコンドー問題 この手のスポーツはあまり知らないけれど、いつか来た道を思い出す。

      選手が優先されること無く進めた結果ではなかろうか?

      もっと選手が手を上げて、選手の利益に進んで欲しいと思う。

Last updated: 2019/10/01