19.1001.htm

DIARY

2019/10/01   火   配管チェックに追われる一日とゴルフ観戦!

      近藤の気まぐれ測候所 6時25.7℃ 79%  12時28.6℃ 72%  17時30℃ 67%  21時28.5℃ 74%      

        雲もあるが今日も晴れ 室内は良いが外はやはり暑い・・・

 

 5時半過ぎには起床 ほぼ同時に2階も降りて来た!

 6時から朝ドラ{スカーレット} あまり熱心ではないがコーヒーを飲みながら・・・

 7時前には朝食 チーズケーキと黄色いスイカ 塩麹味が良くなる・・・

 ルン 初め食べようとしないのでチーズケーキで良くない事と思いながら・・・

 それではと、自分のドッグフードをしっかりと食べ尽くす!

 

 
 7時過ぎ 今日も晴れそうだ!    ドイステーブも見える
 
 黒い雲はなんだろうか? 雨雲か?    今日も元気に・・・
   新オクラの花が咲く

 もう少しで旧オクラは終わりそうなので

 バトンタッチが上手く出来そう!

 

 8時頃理恵さんがルンの散歩へ出かけるのを機に、昨日の続きで{水漏れ}の配管の土掘り起こし

 やはり高齢者 汗もかくし一時間半ももたないなー・・・・・トホトホ

 家の中で無く外が原因となれば工事すれば解決するのだろうが、家の中となっては手も足も出ない

 11時からゴルフ{全日本女子オープン}を楽しみにしばしの休憩。

 

  12時過ぎに昼食 ソーメンとオクラの麺汁と普段の汁 2種類だがオクラが美味しかった!

 いつもどおりルンは呼んでいないのに来て、食べ始めるのは何故なんだろうか??

 女子ゴルフを見ながらお昼休みをして、再度配管への取り組み・・・

 ところが気温上昇で汗びっしょり シャワーをしてから今度は男子ゴルフ 録画で観戦。

 女子・男子とゴルフを見たので、明日のゴルフは良くなるだろうと安易な考え・・・

 

 
 この繋ぎ目が問題か?    アップすると滲みている
 
 水の配管 家への入り口    蘭 こちらも蕾が出来てきた
   寝ていたのだろう半目が少し怖いぞー

 いろんな所で寝ているのでどこがお気に入り

 日光浴してベランダの冷たい所へ

 またソファー、赤い籠と移動している

 

 18時夕食 マーボーナス ご飯とマッチしていて美味しかった!

 ルン 夕食はしっかりと自分で来て、ちゃんと食べたのは良かった!!

 

 最近のニュースを見ると怒りと自然災害が重なってしまう事が多い。

 先日国連で演説した16歳の少女 聞こうとしないアメリカ大統領 聞く耳を持つ政治家を期待!

 日本も同様に、北朝鮮のミサイルに抗議をするも、アメリカ追随では平和は保たれない・・・

 冷静にと自分に言い聞かせながら、明日のゴルフへ 22時消灯・・・ 

 

 追伸 関西電力 またもや新たなニュース 建設会社から直接金品の受け取りと元大臣への資金

     どこまでお金の流れがあるのか、原子力産業とはあまりにも利益が大きいのでは・・・

     前に防衛省 自衛隊の設備・機械・必要道具に対して2重帳簿の話もあったのだが・・・

     老後2000万円問題がまだ記憶に残っている中、100万・200万の話でなく、億円の事が

     何故に起きるのだろうか? あまりにも情けない・・・

     全国の原子力発電事業所に対して、そのような事が行われていると思うので調査願う!

 

     ビキニ被爆 労災と認めない判決?

     1954年 65年経過してもなお、アメリカに尻尾を振ってどうするのか?

     事実を正しく認定してこそ、将来が見えるのに、何故なんだろうか分からない???

     腹が立つし、許しがたい行為に司法が答えるべきだし、政府も真剣に考えて欲しいなー!

     第五福竜丸 夢の島で目にした事もあったと思う・・・。

Last updated: 2019/10/01