2019/09/27
金 今週
月曜に続き2回目の雨でのゴルフ中止 残念!!
近藤の気まぐれ測候所 6時25.2℃ 79% 12時25℃ 83% 17時26.5℃ 75% 21時26.3℃ 79%
朝からの雨 雨上がりを待つも7時半まだだ 12時にはようやく雨上がる
3時頃から雨が降り出し今日も休みかなーと思ったら、ドアーがバタンと閉まる音に驚く!
ルンが水飲みたさに降りてきて、わが部屋のドアーに激突したらしい、真っ暗で見えなかったか?
理恵さんも降りてきて3人でもう一度消灯・・・ (ルン ソファーでしょんぼりしていたと・・・)
しばらくペロペロされながらも5時の目覚ましで起床 まだ雨は降り続けている。
5時15分には朝食 ピーナッツバターパンと梨 ルンは自らとは言えないがちゃんと食べた!
5時半プレミアムで朝ドラ{なつぞら} 見ないわけにはいかないので・・・
6時20分には、雨がシトシト降るなかランナーへ向かう。
Mさんも来て7時まで待つことにするのだが、雨が上がる様子は無く7時半中止にする!
月曜日に続いて、中止は残念だが・・・ 今週は水曜日1回のゴルフになってしまった!
(金曜会は、15人で7時からのスタートだそうだ)
8時前に帰宅すると、雨降るなかルンはお出迎え いびきをかいて寝ていたそうだが・・・
そんな話を聞くと朝の事もまー良いかーと許してしまうなー。
 |
|
 |
10時 柔ら布の上で |
|
寒そうにしてるので中に入れてやる |
と言っても8時過ぎさてさてどうすれば良いのか??
まだ雨は降り続けているし、パソコンを開いてアメリカ女子ゴルフの観戦。
久々に{横峰さくら} -7で2位タイで初日を終える、期待しているよー・・・
12時昼食 Oさんから頂いた{熊本ラーメン} 25度には温かいのが良い! 雨上がる!
お昼休みをしてから、奥のグリーンの中に生えている雑草取り かなりしんどいなー・・・
根っこが球根みたいになっているので、それを取らなければいけない。
今日の雨で土が軟らかくなっているのだが、それでも3分の1くらいは途中で切れてしまう・・・
 |
|
 |
見た目には綺麗なんだが・・・ |
|
これが問題の雑草 |
半分も出来ないで17時前には終了 明日に持ち越しだー・・・
6時少し前に夕食 ミニハンバーグと庭からの四角豆入りサラダも良かったなー。
それと温かジャガイモのマヨネーズ 気温が低いので温かさが心地良い!
それにしても雨のせいだろうと思うが気温が上がらなく、少し肌寒い・・・
ところがルンはまったく食べようとはしなかった??
パソコンでワールドカップバレー 世界NO1のセルビアとの対戦
0−2からの大逆転で3−2での勝利 今まであとひとつで負けてしまうのが、これで弾みがつく。
明日も芝の中にある雑草取りに頑張ろうかと22時前に消灯。
追伸 @電力会社と地方市町村の関係 原発マネー 昔から癒着というか恩恵を預かる市町村
今までタブー視されてきたかんもあるが、各原発施設との関連性の見直し。調査を求む。
静岡の浜岡原発でも地域に多大なお金が 危険な手当てなのかと昔から思っていたが・・・
もちろん、企業誘致で税制の優遇や土地の割引はあるのだろうが・・・
関西電力社長のインタビューで聞いててあきれるどころか、まともに答えていない。
福島の汚染土や汚染排水処理 どこにどのようにするかは未明だが上記のような事が
繰り返されるようで税金の無駄遣いが多いに心配される。
Aこの点で院内会派へ向けての、立憲・国民の原発に対し違いは明確にあるのに・・・
両方とも組合との癒着が無くならないと合流・解散の繰り返ししかない???
Bお金 政党交付金 何故に必要なのか?
議員歳費や行動費や議員特権の各割引制度があるのにどうしても納得が出来ない問題!
各政党が努力して、貴重な政党交付金を返上するべきだろう、税金なんだから・・・
{70歳の高齢者のつぶやきでした!}
|