19.0827.htm

DIARY

2019/08/27   火   テレビチャンネルの勉強しながらゴルフ観戦!

      近藤の気まぐれ測候所 6時26.5℃ 86%  12時28.6℃ 77%  17時30.5℃ 66%  21時30℃ 72%      

        朝は曇っていたので夜明けが遅いが、10時頃から晴れて気温は上昇 夕方曇り

 

 5時半眼がさめての起床 2階は5時40分降りてきて、コーヒー飲みながら朝ドラ{なつぞら}。

 6時半朝食 納豆パンとトマトジュース ルンは食べようとしない?

 昨日の夕食も食べなかったのにどうしてなの? アサイチを少し見る・・・

 

 
 7時元気そうな感じだが・・・    2食連続食べないのは珍しい?
 

 

 上の写真2枚は、昨日寝ている時にRちゃんにお願いした、スパイダーリリーの半分以上カット。

 来年に期待することに・・・ 

 

 ルン 8時には元気に散歩へ出かけたので大丈夫なんだろうなー  ・・・

 アメリカ女子ゴルフ{カナデアンオープン}を録画で少し見て元気をもらい、9番アイアンで練習

 再び試合観戦 終えてからマンゴーの木の下の雑草取り・・・

 

 12時昼食 オクラと納豆も入った{お好み焼き} ルンは呼んでもいないのに席に着く・・・

 ちょっとだけルンのおやつをあげるのだが・・・ 

 お昼休みをしながら、テレビ観戦 いろんなチャンネルが増えて何を見るかが問題だ!

 16時から{日本アマゴルフ選手権} そんな試合見たことも無かったので楽しみ見る。

 

 18時夕食 かなり気温が上がり30度を超えているのにはびっくり・・・

 ここ数日雨が降り、気温も低く推移していたのに30度超えると暑い・・・

 ルン 夕食は自ら来てしっかり食べた! 肉・じゃがサラダ・昆布、食べる量が減っているなー。

 明日は雨さえ降っていなければゴルフに行こうと思い、22時には消灯。

 

 追伸 {報道19:30}や{ニュース9} や{持論口論}で論じていたが、年金問題どうなるのだろう

     か? 見ていてもまったく分からない中身だ。

     2025年 われらの世代が75歳になってどう世の中が変わるのだろうか?

     昭和からの100年 政府は安心だというけれど少子化・高齢者の一人暮らし・家賃

     そして空き家・高齢者の100万人超える引きこもりなど等解決する道が見えてこない。

     10月から消費税がアップしてもお金はそちらへはほんの少ししか回らないとの事だ?

     新しい枠組みを考えないといけないのでは、お金持ちに税率を上げて負担してもらう、企業

     の内部留保の吐き出しも考えないといけないし、軍拡ではなく軍縮へ予算縮小するべき!

     新しい枠組みを考えないと加入者は増えないと思うのだが。。。75歳云々は???

 

     韓国との問題 ホワイト国除外とGSOMIA だんだん先が見えなくなって来ている・・・

     民間交流も進まなくなるし、貿易も縮小すれば、困るのはお互い様なのに。 

Last updated: 2019/08/27