19.0728.htm

DIARY

2019/07/28   日   昨日の続きで{芝刈り作業} 夜少し雨!!!

      近藤の気まぐれ測候所 6時28℃ 88%  12時30.5℃ 76%  17時31℃ 74%  21時31℃ 73%      

        うろこ雲があって青空もある、夜21時過ぎ雨が降り出す・・・

 

 6時ひんやりしているなーと起床 24.8度 2階も同じように25度を切っているとの事だが

 居間は28度? その違いが何故なのか分からない?

 {サンディーモーニング}見ながら、6時半朝食 ハンバガー風に挟んだパンとスイカ。

 ルンも自ら席に着いてしっかりと食べた! (ドッグフードだけだが、おまけのスイカは食べない)

 ちょっとダイエットした方が良かろうと・・・

 

 
 6時 雨は降らないだろう    ドイステーブもしっかり見える
 
 どこへ向かうのか?    それを見ているような雰囲気だ!

 

  {ゴルフ侍 見参!}見てから、8時半昨日の仕事の続きの{芝刈り}。

 本当は芝が乾いてからが良いのは当然だろうが、またいつ雨が降るか分からないからなー・・・

 散歩へ行って来たり、Cさんが来たりして、10時には作業終了。

 汗をかいて着替えをして・・・

 

 
 奥のボールの所は次回へ持ち越し    まー満足の範囲かなー!

 

 休憩しながら、{もえのプランター菜園} そしてアメリカ 男子ゴルフ観戦。

 これだけゴルフを見ているのだが、何故に進歩しないのだろうか・・・

 

 12時昼食 焼きそばときゅうりの酢物 ルンも来るがドッグフードだけ??? あげたいが・・・

 お昼休みをしてから14時 日本女子ゴルフ 入れ替わり新しい人が優勝する!

 ゴルフ人口の減少とはあまり縁が無いのだろうが、観戦するのには期待があって面白い!

 

 続いてバトミントン男子決勝 桃田賢斗 2連覇達成 東京へ目指して各種目目を見張るものが・・・

 事件から2年を克服する力が、人間にはあるのだなーと・・・

 

 
 16時珍しい雲が・・・    入道雲と上の黒い雲?

 

 18時夕食 今日もルン 食べるのかどうか心配したがちゃんと食べたのは良かった!

 小野田少尉の話には、記憶に少し残っているが、何のため誰がが問われるのに・・・

 30年をジャングルで過ごしたその教育をもっと突き詰めて反省しないといけないのでは、

 終戦の皇居前の報道をどう見るかだなーと 今日の放送では無かったが、フリッピン人への行動

 生きるためとはいえ そんな事実も伝えて欲しかった!

 

 21時少し前雨が降って来て、シトシトではない雨に多いに動揺する・・・

 今日朝から夕方まで晴れたり曇ったりで、良かったのだが、明日のゴルフが心配! 22時消灯。

 

 追伸 朝の{サンディーモーニング}でもふれていたが、参議院選挙の投票率の低さ!

     なにを意味しているのか? 過半数満たない投票で、そのまた半数満たないのに議席を

     獲得しているとはどうしてなんだろうか?

     小選挙区制の弊害 そこに話題が集まらない 今回の選挙なら40・30・20lの投票が

     結果に反映されていない・・・ 衆議院も参議院も・・・ これでは結果が見えて投票せず。

     タイでも70パーセントを越えるのに、是非とも反映できる仕組みを考えて欲しいなー・・・

           小選挙区では国民の意思は反映されないと思うのだが・・・

Last updated: 2019/07/28