2019/07/10
水 3桁切れたのだが、まだ復活に道のりが遠いかなー!
近藤の気まぐれ測候所 6時28℃ 68% 12時29℃ 76% 17時30℃ 71% 21時29.5℃ 69%
太陽は顔を見せない曇り空 風は無いのが残念 ゴルフには良い天気なんだが・・・
5時の目覚ましでの起床 ベランダに出ると今日も星は見えないので曇りかなー・・・
5時半 プレミアムで朝ドラ{なつぞら}見ながら朝食 パンとスイカとトマトジュース。
今日も残念ながら、ルンは食べようとしなかったなー?
6時少し早いが一人ランナーゴルフ場へ向かう。
曇り空で今日はゴルフには良いのだろうなーと独り言・・・
6時半 Tさん・Mさんと3人で2番コースショートからのスタート シャンクにイラッとするが・・・
ロングで、2つともトリプルはなんとも残念と言うか情けないなー・・・
後半も曇り空で風があればベストなんだが、そうもいかないのだろー。
後半は何とかロング2ホール ダボだったがパーが欲しいのだが・・・・・
 |
|
 |
10番手前の茶店 何故に雪だるま |
|
ここも水が少ない・・・ |
 |
|
 |
11番ミドル |
|
赤しるし 仕事をしているのか? |
 |
|
 |
|
|
5番ロング キャディーの仕事風景 |
 |
|
 |
雑草取りも良いが水不足では??? |
|
帰宅する前 2匹の犬どけようとしない? |
結果は、51・48の99 今のゴルフから見れば良しとするしかないなー・・・
{Pオン3 P2 B7 D7 T2 パター 20・17の37 3パットが3個と遅すぎるグリーン}
4時間掛からないゴルフで、シャワーしてから11時には帰宅する。
いつものことではあるが、ルンが門の前で待っていてくれるのは嬉しいもんだー・・・
おあいそしてペロペロしてくれる相棒だが、家の中に入れば自分のペースで・・・
12時少し前昼食 ピザ 順番に蕎麦・ソーメン・うどんと・・・
3桁切れてのゴルフだったが、やはり多いに疲れてのお昼休み。
お昼休みだが、だんだん時間が長くなってきている? 疲れが蓄積しているのか?夕方テーブルの
グッピー水槽替えながら、中身も交換 ついでに他の水槽の掃除。
18時には夕食 ルン ちゃんと自分で来てしっかり食べたのだが、1日1食か?
テレビを見ていると、それぞれの主張はあるだろうが、日韓の問題 どう考えても報復としか・・・
確たる証拠は安全保障上明らかに出来ないとは、どうしても理解できない!
と同時にアメリカ軍人の発言 日本の対応はアメリカべったりだけに心配だー。
ヤフーニュースで共産党と維新の会 年間315億円政党補助を受ける維新
そんなに大きい政党でもないのに・・・ その助成金を断る共産党
なにが正義なのか? 身を切る改革とはいったい何なのか?
大坂で教育改革と声を大にして叫んでいても、自分の身になれば公金を受け取っていてはだめだ
政党の資格は自分で資金を稼ぎ出す、もちろん政治に必要なお金は受け取るべきだろうけれど、
補助金はそもそも税金の無駄遣い以外何者でもない。
{補助金制度はどこから出てきたのか、・・・ 共産党以外はがっちり受け取っている????}
なにが正しいのか、正しくないのかが今回の選挙でも多いに問われるべきだろうと思う!
年金問題もそうだが、自民・公明・野党も 月5000円の補助 ふざけているなー・・・
そんなことで問題が解決するわけが無いのは、理解しながら言っているのだろうなー。
これこそ憲法問題で国民が生活を保障される そんな文言が現実消えてしまっている。
ニュースステーションでも取り扱っていたが、30代・40代が正規な職に着けない、それを解消して
経済だけが伸びて、個人の成長は止まったままではなにが良くなるのだろうか?
企業の内部留保のお金だけ膨らんで経済は発展するとはとても思えない。
これからお金は、AIによって一部の人に集中する時代と言われ、それがなにをもたらすのか?
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190710-00570484-shincho-pol
政党の資格は自分で資金を調達しながら、国民の為に努力しながら、無駄なお金はもらわない!
個人献金 多いに歓迎 大企業の献金とはそもそも質が違う
それを分かっていながら、何故にディリー新潮なのだろろか!
捻じ曲げてまでも書かなければいけないことなのか、選挙目当てなのか疑問にお思う!?
冷静に、冷静に サイジェンジェン と言い聞かせながら22時半消灯・・・
|