19.0418.htm

DIARY

2019/04/18   木   暑さももう少しの辛抱と言い聞かせながら・・・!

      近藤の気まぐれ測候所 6時30℃ 56%  12時32℃ 55%  17時34℃ 45%  21時34℃ 50%      

        空気が綺麗になった分気温は上がるし青空・・・

 

 6時少し前にルンにぺろぺろされての起床 コーヒーを飲みながら朝ドラ{なつぞら}

 6時半には朝食 パンと味噌汁 ルン 自ら来ないけれどしっかりと食べた!

 8時前庭に出て、昨日風が強かったのか家に無い葉っぱが沢山 ごみ袋に集めながら・・・

 腰の痛みも少し和らいできたので、少しだけ雑草取りとお隣から伸びている葉っぱの除去!

 8時半には早めに作業終了。

 

 
 朝顔 まとまった姿が理想なんだが・・・    これも朝顔 種をばら撒き・・・
 
 上に上に伸びてきたメロン    キャベツ これは食べれそうだ!
 
 山は綺麗に見えるようになった 8時半    追っかけしてこの後散歩へ・・・

 

  今日からゴルフ男子国内戦初戦なんだが、・・・ テレビ放映は無いなー・・・

  

 タイの大気汚染 8時県庁  91(PM10)  55(PM2.5) 

  ワーストワン  チェンラーイ 167(PM10)  128(PM2.5) 

 

 もうちょっとで正常に戻るんだろー PM2.5 50が限度

 

 12時昼食 キャベツ入りで2種類の{お好み焼き}

 お昼休みしながらもテレビの前で・・・ ルンが外に出かけるので見ていると、タクライや芝や雑草

 そしてなんとパクチーも少しずつ食べてながら、げほげほ  吐きはしないが調整しているのか?

 

 
 ソンクラーン後の青空    雑草を食べているのだろうか?
   パクチーを犬が食べるとは知らなかった!

 タクライも似たようなもんだろうが・・・

 こうして自分で調整しているのを見ると

 多いに頭が下がるなー・・・

 

 日が沈みかける17時前に、丹念に水撒き 少しでも気温低下に貢献しないと・・・

 水道の水がなんとも温かい 気温上昇と共にここ3・4日 いつまで続くか?

 

 NHK放送で女子マラソンの谷川真理選手が市民マラソン大会のユニークな大会の紹介。

 それを見ていて同じ職場の仲間と40歳頃から同様に各地の大会に出るようになった!

 清水を中心に山梨まで・・・ 今思うとそんなエネルギーは何だったのだろうか?

 これもひとつの良い思いだったなーと懐かしく、その番組を見た。

 

 18時夕食 扇風機2台 中で稼動しているのだが暑い・・・

 食欲もあまり無いけれど食べないといけないし、ルンも同様 バテ気味だがしっかり食べた!

 食後あちこち涼しいところを探しながら乗るんだが、20時見だしなみして居間でうとうと・・・

 チャンネルを切り替えるとゴルフシニア男子の放送が・・・ やはりこの方が好感が持てる。

 和気あいあいとした中にも、勝利への執念も感じられるし、何より楽しくプレーしている。

 そんなところを見習いたいものだと・・・

 明日も放送する予定なので、見るつもりでいる。

 

 22時近くになって明日のゴルフも考えて消灯・・・

Last updated: 2019/04/18